2011年01月11日

アサクロになれた!

【1/10メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー

<雑記>

 ・今日も基本的にROばっかり。
  この3連休はずっとROやってましたねー・・・。
  というか、2倍期間の間はずっとかw
 
 ・そういや、2chがお通夜状態ですか?
  萌えニュースは見れるけど、芸スポ+とかニュー速+とかが、
  まともに見れなく・・・というか記事がないですね。
  変なのばっかりです。
  正常化するのか、別のモノが出てくるのか・・・、今後どうなるやらです。

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 さて、今日も元気にジオ狩りです。
 ハイシフも追い込みに入りましたので気合い入れていきました。
 
 そして、ついにハイシフのJobLvが50になり、
 これでついにやっと念願のアサクロになることができました!
 アサクロの衣装かっこいいから早くなりたかったんですが、
 なぜか、アサの支援として作ったポタ子なアコが勢いでプリになり、
 そうこうしてるうちに最初に作ったアサより先に転生してしまい、
 あげく、転生2次なハイプリにまでなって、
 なんかもう、そのままアサは忘れられるかと思ったんですが、
 2倍期間の恩恵を受けまくって本当にようやくです。
 
 アサクロになった瞬間はハイプリになった瞬間よりも感動しました。。
 
 さて、シフがアサクロになってもジオ狩りは変わりませんが、
 ハンターで狩ってるところをお座りしてるのではなく、
 ピンギ用の装備がそのままジオに通用するので、
 アサクロソロでジオを狩りまくってました。
 
 そして、JobLvがそこそこあがり、
 カタール修練、カタール研究、右手修練、左手修練を取得したところで、
 再びなつかしのピンギ狩りへw
 
 Lv70ぐらいからピンギに突っ込んで、さらに、お座りなしのソロ狩りなので、
 もうLvとか教範使わなくてもさくさくあがりましたw
 
 ただ、さすがにステがまだ低いので、
 転生間際のような感じには狩れないですけどね。
 それでも十分な感じでした。
 クリも100%ではないにしろ、ほとんどミスなしで出ますし。
 
 でも、FleeがぎりぎりなせいかHPの減りとかが早く、
 回復用のプリも置いてなかったので、
 30分狩り→魚釣り→30分狩り→魚釣りの繰り返ししてましたw
 魚釣りはお座り回復してる最中の暇つぶしですねw
 
 というわけで、本日の狩りの結果。
  アサクロ:BaseLv75/JobLv39
  DIハンタ:BaseLv75/JobLv46
 
 DIハンターはしばらくお蔵入りかもしれないですねー。
 育てる意義をあまり感じてませんから(ぇ

 あと、アサクロがLv80台に入ったぐらいで、
 BaseLv71なケミたんの育成を再開したいかなーと思います。
 ま、お座りですがw
 
 ケミも転生してクリエにしたいんですよねー。
 クリエ衣装も好きですからw
 ・・・アサクロもクリエも3次になると衣装がかっこわるくなるから、
 ある程度あげたらもういいかなぁと思わなくもない(ぉ
 アクビの衣装は好きだから、なんとかがんばりたいとこですがw
 
 さて、次の目標は、アサクロを育てるのはもちろんですが、
 先にブラゴレ狩り用の装備を調えたいと思います。
 だもんで、リアルマネー散財してらぐくじして、その景品を露店で・・・。
 って感じになるでしょうねぇ。
 というかすでに開始してますがw
 
 とりあえず欲しいのは、
 錐、QBrマインorTBrメス、ヴェスパーコア4ですかね−。
 ・・・どんだけ散財したらいいんだろうかorz

・ましろ色シンフォニー

 みうルート終了しました。
 これで全員攻略完了。
 
 さて、、さすがに絵は翡翠亭の和泉つばすさんだけあて絶品でしたね。
 そりゃあ、コミケのときにあれだけ列ができるわけですよ。。
 ・・・まぁ、自分はC79で最初に翡翠亭に並び、
 あまりの牛歩、買えなさぷりに辟易しましたが(ぉ
 
 シナリオはー・・・、薄いかなぁって印象。
 共通パート→専用パートって流れですけど、
 専用パートになったあとがとっても普通な感じでした。
 達成感がないって感じかなぁ・・。
 
 まぁ、こんなもんでしょうけどねw

posted by JZN at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月10日

ひたすらジオ+アジアカップ

【1/9メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー
・スポーツ観戦
 −サッカー アジアカップ 1次リーグ 日本VSヨルダン

<雑記>

 ・今日はこれといって何もなかったかなー。
  ROに熱中しすぎて、サッカーの時間を危うく忘れそうになったぐらいでしょうかw

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 ひたすらジオ狩りしてました。
 
 そうこうしているうちにアチャ子のJobKLvが47になったので、
 さくっとハンターに転職。
 まぁ、さくっとと言っても、ハンタークエはめんどくさいですがorz
 
 無事ハンターに転職してもやることは変わらず、相変わらずジオ狩り。
 んで、ハンターがLv70になったので異世界クエをしてきました。
 いやー、異世界クエやる前にポタ子で
 リヒタルゼンとラヘルのポタ登録したのですが、
 おかげですっごい楽々にこなすことができました。
 正味30分かかってないと思われますw
 
 その後、ちょっとだけピンギを罠狩りしてました。
 が、効率考えると、ジオ狩ってたほうがいい感じでしたねー。
 ピンギは死ぬ危険性があるし。
 というか実際死んだしw
 慣れてないだけって話もありますがw
 
 ま、そんなわけで途中からまたジオ狩りに戻りました。
 んで、今日の結果ー。
 
 転シフ:BaseLv61/JobLv45
 ハンタ:BaseLv71/JobLv41
 
 転シフはJobLv50にしようと思ってるので、
 まだまだ先が長いですねー・・・。

・ましろ色シンフォニー

 最後のみうルートで進めてます。
 
 いや、このルート紗凪が異常に可愛いですw
 なんでサブヒロインかなぁ・・・。
 もったいない。
 このルートで紗凪が一気にお気に入りキャラになりましたw

<スポーツ観戦>

・サッカー アジアカップ 1次リーグ 日本VSヨルダン

 結果は1−1のドロー。
 全体的にしょっぱい試合でしたねぇ。。。。
 
 前半最後の方にあった失点シーンは、
 「あ、これは入れられるな」って思ってたら案の定でした。
 まぁ、川島からすれば不運ですねー。
 吉田が足ださなきゃ捕球できてましたから。
 
 んで、そのあと攻めあぐねて、
 最後の最後のロスタイムで吉田が決めて終了。
 
 うーん・・・、しょっぱい。
posted by JZN at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月09日

アチャ子2世誕生

【1/8メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー

<雑記>

 ・前日?が6時まで起きてて眠い・・・。
  けど、11時半頃に宅急便が来たのでそこから起床。
  ・・・ねむぅ。
 
 ・灯油が切れたので給油しにいったのですが、
  帰り、ふたを締めるのが甘かったらしく、
  車の中に灯油がこぼれてしまいました。
  ・・・車が灯油くちゃいorz
 
 ・夜は高専時代の先輩達と呑みでしたー。
  料理はすき焼きっぽいものをw
  そこで、今期のアニメをいくつか見ました。
  まぁ、半分寝ながらだったのでよく覚えてませんが、
  ゴシックと魔法少女なんたらまどかと、夢喰いメリーだったと記憶。
  いずれもまぁ、おもしろそうかな?ってとこですね。
 
 ・で、就寝ってときに先輩がおもむろになのは劇場版を流し始めました。
  ・・・見てないから寝ながら見るのはもったいないなーと思い、
  まぁ、先輩宅は近所なので、寝るぐらいなら帰ろうかとw
  明日は待機仕事ですしね・・・。

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 転シフ育成のためにアチャ子2世を作成しました。
 今回のアチャ子はDEX/INT極でいこうかと思ってます。
 前回のアチャ子がDEX/AGI型ですからねー・・・。
 まぁ、弓に生きるならそれでいいんですがw
 
 でまぁ、とりあえずジオ狩りができるぐらいまで育てました。
 
 基本的にアカデミークエをいくつかやった後、
 なぜか転シフをお座りさせポポリンを狩りはじめ、
 そして、晴れてジオデビューです。
 
 それで終了。
 Lvはメモ取り忘れました。。。

・ましろ色シンフォニー

 アンジェルート終了しました。
posted by JZN at 22:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月08日

アサシン転生したどー。

【1/7メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー

<雑記>

 ・朝起きたら10時半過ぎてたりー・・・。
  まぁ、元々休もうかなーと思ってたからいいんだけど、
  報告がかなり事後になっちゃったので申し訳なかったですね・・・。

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 というわけで、ずーっっっっっっとピンギ狩ってました。
 もう何時間か数えるのもイヤなぐらいに・・・。
 まぁ、そのおかげで、アサシンが転生できましたがw
 つまり・・・、BaseLv3つもあげたことになるんだけど、
 経験値で言えば、150M以上稼いだことになっちゃうんですよねー。
 どんだけやってんのかとw
 
 ちなみに、ハイプリも一緒にお座りしてたので、
 BaseもJobも3つあがりました。
 
 そのあと、とりあえず転生ノビをさくっと卒業してそのまま終了。
 ・・・時刻は30時になってるとかねー。
 もうねー・・・。
 
 ハイシフ:BaseLv12/JobLv1
 ハイプリ:BaseLv95/JobLv61
 
 
 ちなみに、Lv上げしてる最中にロリルリの卵を孵して、
 ずーっと、餌やりしてましたw
 キューペットを育てるのは初めてなんですが、
 デレるまでかなりかかりましたねー。
 まぁ、しゃべり出したら可愛いモノですw

・ましろ色シンフォニー

 まだまだアンジェルート進行中。
 ROやってるせいでほとんど進まないですねw
posted by JZN at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月07日

ひたすらRO。

【1/6メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー

<雑記>

 ・夜作業があけてからひたすらROってました。
  あとは気分転換にましろ色をw
  いやー、不思議と眠気がこなかったんですよねー・・。
  ちなみに、ROってる間、らんま1/2見てましたw

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 というわけで結構ひたすらROしてました。
 ひたすらピンギ狩ってただけですけどねー。
 ま、教範とか使いまくりですw
 
 で、、アサシンは3つLvがあがりました。
 ハイプリはBaseLvが4つ、JobLvも4つあがりました。
 
 ということで、
  アサシン:BaseLv96/JobLv50
  ハイプリ:BaseLv92/JobLv58
 となりました。
 
 いやー・・・、やりすぎたかもしれんw

・ましろ色シンフォニー
 
 アンジェルートに入りましたー。
 まだクリアはしてないけど、適当にちょいちょいと。
posted by JZN at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月06日

病院ー。

【1/5メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー

<雑記>

 ・病院行ってきましたー。
  レントゲン取ってみたんですが、どうも骨折はしていない模様。
  ひびいってるかなー?と思ってたんだけど、
  ひびはレントゲンじゃ写りにくいとのことで、よくわかんない。
  まー、ひびが入ってようが入ってなかろうが、
  やることは安静にしとくことらしいのでw
  医者にも何度もレントゲン撮るのは無駄と言われたしw
  ちうことで、鎮痛剤もらって終了。
  時間と金を無駄にした気がする(ぉ
 
 ・なんかスパロボZの続編が出るらしいんですが、
  そういえばスパロボZって最後までやった記憶ないなぁ。。。
  途中でZに出てくるアニメを見始めた記憶はあるんですがww
  まぁ、気が向いたらやりたいような、やりたくないような?(ぇ

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 昨日と同じく、アサでピンギ狩り。
 そしてハイプリはお座りw
 とりあえず、アサのBaseLvが93になりましたー。
 
 まだまだ先が長い。長すぎる。。。

・ましろ色シンフォニー

 桜乃ルート終了ー。
 なんか非常にあっさり終わった気がする。
 もうちょっと波乱を期待してたんだがw
posted by JZN at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月05日

久々にRO

【1/4メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン
 −ましろ色シンフォニー
 −モンスターハンターポータブル3

<雑記>

 ・仕事始めの日ー。
  だるい、だるすぎる・・・orz
 
 ・なんかよくわからんけど、24時をまわったころからSkypeつけて、
  オンライン呑みしてました。
  とはいえ、ほんの少しですけどねー。

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 久々に再開してみました。
 というのも今日から経験値が2倍なんだそーです。
 
 とりあえず、2垢ともに課金して、
 アサシンでピンギを狩りつつ、ハイプリはお座り。
 そんなことを1時間続けてたわけですが、
 さすが、経験値2倍ということもあって、時給が6Mぐらいでましたねー。
 ま、、相変わらずJob経験値は悲惨でしたがw
 
 そんなこんなで、ハイプリさんのBaseLvがひとつあがってBaseLv88になりました。
 久々のレベルアップですがー・・・、まだまだ先が長すぎる。
 JobLvはいまだに54ですしねー・・・。
 あと16、どうやってあげよう(汗

・ましろ色シンフォニー

 桜乃ルート進行中。
 あまり進みませんでしたが、恋人同士になったところまで進みました。

・モンスターハンターポータブル3

 よくわからないままにアドホックパーティーでリモートプレイしてました。
 ・・・うーんw
 逃げ回ってばっかりで何もしてないので、
 おもしろさが未だによくわからない(汗
 
 ハマればってとこなんでしょうけどねー。
posted by JZN at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月04日

冬休み終了orz

【1/3メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ましろ色シンフォニー

<雑記>

 ・今回の冬休みを思い返すと・・・、
  12/29〜31がコミケ、12/31〜1/2が木崎湖、1/3は死体
  ・・・あれ?あまりゆっくりできてない?(汗
 
 ・とりあえず肋骨にひびが入ってるかどうかだけ確かめに病院へ行ったところ、
  外来の受付してませんでした。
  3が日はやってないってことなんでしょうかねー。。。
  まぁ、ひび入ってようが入ってなかろうが、
  鎮痛剤もらって終了な気がしますがw
 
 ・10時過ぎまで一睡もしてない状態だったので、
  3時間ぐらい軽く寝てました。
  そんな状態なんで、夕方とかかなり眠かったですw
 
 ・はじめて豚バラブロックを買ってみました。
  ・・・半額だったものでw
  で、いろいろ考えたんですが、
  結局、シンプルに厚切りにして塩コショウで焼いてみました。
  すっごく!・・ってほどではないけどおいしかったですねー。
  まぁ、ものっそ油っぽいですがw
 
 ・久々にiPhoneの着メロを作成してみました。
  前回どうやったか覚えてないんですが、iTunesで簡単にできるんですねー。
  楽チンでした。
  で、やり方としては、以下のとおり。
  
  (1)iTunesに着メロにしたい曲を登録
  (2)プロパティからオプションを選び、
     着メロにしたい部分を開始時間と終了時間で設定。
     ちなみにこれは、40秒以内でないとダメみたいです。
  (3)うまく調整できたら、AACバージョンを作成
  (4)作成されたAACは「m4a」という拡張子になっているので「m4r」にリネーム
  (5)「m4r」をダブルクリックすると、着信音に登録される(はず)
  
  で、なんかしらんけど、
  「m4r」をダブルクリックしてもうまく着信音に登録されないことが。
  ファイル名を全角カナから半角英数にリネームしたら登録できたけど・・・。
  そんな制約あったかなぁ??
  まぁ、最終的に作成できたので良しとしますがw
 
※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ましろ色シンフォニー

 愛里ルート終了。
 やだなにこのツンデレ。
 後半のデレっぷりがハンパなかったんですがw
 
 で、次は桜乃ルートをやっております。
 どうでももいいけど、「さくの」って読むのにかなり抵抗がありますねー。。
 「さくらの」と呼んでも抵抗ありますがw

posted by JZN at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月03日

木崎湖で年末年始 最終日

【1/2メモ】
・木崎湖で年末年始! 2日編
・雑記
・ゲーム関連
 −恋と選挙とチョコレート

<木崎湖で年末年始! 2日編>

 起きたらまたしても昼でした。
 とはいえ、今回は自然に起きたわけではなく、
 12時に目覚ましをかけてたから起きられたようなものです。
 つまり、、、目覚ましかけてなかったら果たして何時に起きていたことやらw
 
 起きた後は撤収準備をしてから、縁川へ行ってきました。
 新年の挨拶をし、うどんを食べ、
 そして、以前(23日)に言ってたスキー遠足の日程を調整(ぉ
 結果、2月の下旬(26〜27日)の土日になりそうな感じです。
 これわ全力で調整しなければ・・・。
 フラグの神様に見つからなければいいけどなぁorz
 
 で、ご飯を食べたあとは、帰路につきますが、
 このとき14時ぐらいだったかなー。
 当然、この時間の木崎湖から高速に乗ると大渋滞が待っているわけで・・・、
 でもまぁ、少しでも早く帰るために突貫してきましたw
 
 今回通ったルートは行きで通ったルートをそのままなのですが、
 初めて、麻積ICから乗り降りして峠を通りました。
 行きはまぁ、寝てたのでどのくらい激しい峠かわかりませんでしたが、
 帰りは起きて運転をしていたので、峠を楽しんできました(ぉ
 とはいえ、自分の運転なんてたかが知れてますけどねw
 でも楽しかったー。
 
 そして、上信越から関越にはいるところで、
 予想通り渋滞に遭遇してしまいました。
 関越を抜けて外環道に入るとその頃には渋滞がなくなってましたけど。
 
 そうそう、外環道に入るところでETCが認識しないトラブルが。
 よくよく考えると行きも外環道だけETCが反応しなかったし、
 その前も同じことがありました。
 ・・・うーん、首都高とか関越の出入りとかは普通に反応したんだけど、
 なんで外環道だけ毎回毎回ETCの認識に失敗するのだろう?
 よくわかりません。
 自分の車でないのだけど、気持ち悪いですねぇ。
 
 外環道だけ認識してない事例から考えるに、
 外環道のETC読み取り装置との相性なのかなぁと思ったりするけど、
 高速によって違うものを使ってるものなのかな?
 やっぱ、よくわかりません。
 とりあえず友人にはカーショップ行って見てもらったら?としか
 言えませんでした。
 
 さて、そんなこんなで結局、帰り着いたのは20時ぐらいでした。
 まぁ、だいたいそのぐらいだろうなーと思ってたので、
 予想通りで逆に驚きましたw
 
 12/31〜1/2までがっつり木崎湖&スキーを堪能したわけですが、
 楽しかったですねー。
 バカもいろいろやりましたしw
 さて、今度木崎湖に行くのは2月になるかな?
 スキー遠足楽しみですね。

<雑記>

 ・家に帰ってきてから軽く温野菜で呑み。
  久々の温野菜はなかなかよかったですw
 
 ・胸の痛みがまったく治まらないどころか、
  逆に悪化していっている気がしないでもないわけですが、
  やっぱひびいってるってことなんだろうなー。
  安静にしておかなきゃ。。
 
 ・ゲームやってら外が明るくなってました。
  あれー?(汗

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・恋と選挙とチョコレート

 時期自治会会長選挙次第では、
 自分の部活が廃部になるということで、それをひっくり返そうとし、
 主人公の裕樹は幼なじみの千里に無理矢理立候補させられそうになります。
 最初は嫌がった裕樹ですが、いろんな人と話をしているうちに、
 最終的に立候補することになりました。
 そして、不利な選挙をひっくり返そうと四苦八苦するお話。
 
 ・・・だいたい、こういうストーリー紹介だったと思いますが、
 いやー、こういうの大好きですねw
 不利をひっくり返そう!ってシナリオは個人的にツボです。
 
 で、千里を攻略して終了。
 いやー、、千里の裕樹好き好きっぷりがハンパないですねw
 他のキャラを攻略するのが申し訳なくなるぐらいにw
 
 というわけで、千里を攻略して、なんとなくおなかいっぱいになりました(ぉ
posted by JZN at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月02日

正月スキーとか

【1/1メモ】
・木崎湖で年末年始! 1-2日編
・雑記

<木崎湖で年末年始! 1-2日編>

 起きたらだいたい昼でしたw
 まぁ、前日寝たのが28時だから仕方ないですけどもー。
 
 んで、起きてからHakuba47&五竜へスキーへ行ってきました。
 いやー、雪のコンディションがかなり良かったですね。
 滑っててすごく愉しかったです。
 特に五竜は、上から下までのロングコースがあり、
 かつレベルも中級なので、非常に楽しく滑ることができました。
 思わず2本滑るぐらいにw
 
 で、2本目を滑ってるときなんですが、
 他のボーダーとかを避けて、コースの端っこに行ってしまい、
 やべ!っと思ってターンしたら、
 盛大にヘッドダイビングしてしまいました。。。
 ここで、胸を思いっきり打ち付けてしまい、
 しばらくしゃべることもできませんでした。
 
 でもまぁ、その後復活してこのときは最後まで滑ることができたのですが、、
 時間が経過すればするほど胸が痛くなってきましてー、
 これはひょっとしたら肋骨にひびがいってるかもしれないね、と。
 うーん・・・、病院行った方がいいのかなぁ?
 でも、ひびって有効な治療方法あるのだろうかw
 おとなしくしとけば治りそうなものですがー。はてさて?
 まぁ、仕事の合間に行ってみようかなと思います。
 
 さておき、スキー終了後はキャンプ場に戻り、風呂の準備をしてゆーぷるへ。
 ちなみに夕飯はゆーぷるにあるご飯屋で食べました。
 前々からそこの黒部ダムカレーが気になってしかたなかったのでw
 味は・・・・うーん、カレーが甘すぎる。まずいわけではないですけどね。
 あと、一緒についてきたとんかつはおいしかったですw
 
 で、風呂った後はキャンプ場で軽く呑み。
 始めた時間が早かったこともあり、24時には友人1人がダウン。
 残りメンバーで雪の降る桟橋へ行き、一杯ほど呑みました。
 超寒いww
 
 この後、酒が切れたので、またも友人1人がダウン。
 そして、残り1名の友人と相談?した結果?
 なぜかローソンへ徒歩で行き酒を補充w
 管理棟で買うのもアリだったんですが、
 管理人のとっちーさんが見あたらなかったのでw
 
 ちなみにローソンに行く途中、雪の中にダイブしてみたり、
 ローソンの帰り道で公園でブランコこいでみたり、
 途中の仁科神社でお参りしてみたりw
 まぁ、なかなかに楽しかったですw
 
 んで、キャンプ場に戻ってきてからまた吹雪いてる桟橋で呑んでしましたw
 瑞穂桟橋で呑んでたわけですが、
 苺桟橋にも行こうとして、桟橋に渡る板が水没してたのであきらめました。
 残念無念。。。
 
 さて、吹雪の桟橋で呑むのはなんかもう、修行を通り越して苦行でしたねw
 でも、酒のおかげか、そこまで寒くなかったような、いや寒かったような。
 一つだけ言えるのは、酒を呑んで暖かくなっても、直後に冷やされてしまい、
 酔いを感じる余裕がないってことでしょうかw
 
 だもんで、4合瓶の日本酒を1本あけたあと、
 バンガローに戻って暖をとってると、一気に回ってきた感じがしました。
 おそろしすw
 
 んで、ちょっとだけ休憩して就寝。
 ちなみに寝たのは27時ぐらいでしょうか??
 
 翌日は特に何するわけでもないので、
 昼ぐらいに起きれれば問題ないってことでw

<雑記>

 ・正月です。
  あけましておめでとうございます。
  お年玉欲しいです。。。(ぉ
 
 ・しかし、正月って雰囲気は昨日のカウントダウン+花火で満喫したので、
  実際の1/1は特になーも感じませんでしたね。
  スキー行ってたしw
  あと、呑んでただけだしw
  ああでもお参りとかしたかー。
posted by JZN at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月01日

C79 3日目!+そして木崎湖w

あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年でありますように。

【12/31メモ】
・C79冬コミ 3日目
・木崎湖で年末年始! 31-1日編

<C79冬コミ 3日目>

 3日目、なんかとっても寒かったです。。
 たぶん、3日間で一番寒かったんじゃないかなぁ?
 まぁ、そんなわけで3日目です。
 ある意味、今日が本番になるかなw
 
 えーととりあえず、今回は友人を一人追加して、3人体制で臨みました。
 自分の担当は西ホールだったので、
 とりあえず、翡翠亭に並んでいたんですが、
 1時間半以上並んで、1冊しか購入できず。。。
 
 友人の分も含めて2部頼まれていたんですが、
 もうね、無理でしたorz
 
 そのあとは、いろいろ並んでいましたが、
 途中で売り切れたりとかそんなのがあり、結構つらかったです・・。
 
 というわけで、西の回収率は翡翠亭に行ってしまったおかげで散々でしたorz
 
 ちなみに、友人たちは東に行ったわけですが、
 回収率はそこそこのものでした。
 もちろん、いくつかは買えなかったものがありましたけどねー。
 
 そんな中の一つに、DystopiaGroundがあったわけですが、
 それは、別の友達にとらのあなに行ってもらい、購入できましたw
 ま、委託されてるぶん、値段は上がってますが、
 買えないよりはましですよねー。
 
 そんなわけで、3日間のコミケが終わりました。
 いやー、、、今回もなんだかんだで堪能してますよねー。
 次はどうなるやらw
 友人もだいぶモチベーションが下がってきてますからねー。。
 ま、たぶんなんだかんだで参加してそうな気はしますw

<木崎湖で年末年始! 31-1日編>

 コミケが終わったあと、木崎湖へ行ってきました。
 目的は、新年のカウントダウン参加と、翌日のスキーのためです。
 あれですね。
 コミケ終わった直後に行ったからとても眠かったですねw
 コミケ行った友人とは別の友人の車に乗せてもらってましたが、
 高速入ったあたりから寝てしまい、気がついたら到着してました。
 ・・・なんか、前回白馬行ったときも帰りがそんな感じだったと思いますw
 
 そんなこんなで木崎湖到着。
 とりあえず、管理棟の前でたくさん人がいて、火がたかれてたりしてたので、
 そこで暖をとりながら、振る舞われる食事を食べて、新年を迎えました。
 残り10秒ぐらいからカウントダウンがはじまり、
 新年がくるちょっと前から花火があがりました(ぉ
 その花火が綺麗でしたー。
 これだけでも来てよかったと思います。
 
 新年を迎えてから近くの神社へ行ってきました。
 ・・・徒歩で。
 だいたい、到着までに30分ぐらいかかったんじゃないだろうかw
 途中で星が綺麗だったから、それを見上げながら行ってました。
 流れ星が見えたら良かったんだけど、見えませんでしたね。残念。
 神社では、お守りが売られてると聞いていたのですが、
 25:30ぐらいに到着したときにはもう影も形もありませんでしたw
 とりあえずお参りだけして、そのあとまったりしてたら、
 神主さんらしき人がでてきて、お守りを売ってもらえました。らっきー。
 ・・・そして帰りも30分かけて歩いて帰りました。
 
 キャンプ場に戻ってきてから、熱燗などを飲みながら大富豪などw
 で、寝たのは28時過ぎてましたねー。
 明日、スキーだっていうのに大丈夫なんだろうかww
 
 そういや、キャンプ場に泊まってたわけですが、
 暖房器具などは全部持ち込みしました。
 中でも石油ファンヒータは強力でしたねー。
 これがなかったら寒い寒い言いながら寝てた気がしますw

<雑記>

 ・コミケ行って帰って直後に木崎湖出発とか。
  どんだけ修行なんだろうwとか思ったり思わなかったりw
posted by JZN at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記