あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年でありますように。
【12/31メモ】
・C79冬コミ 3日目
・木崎湖で年末年始! 31-1日編
<C79冬コミ 3日目>
3日目、なんかとっても寒かったです。。
たぶん、3日間で一番寒かったんじゃないかなぁ?
まぁ、そんなわけで3日目です。
ある意味、今日が本番になるかなw
えーととりあえず、今回は友人を一人追加して、3人体制で臨みました。
自分の担当は西ホールだったので、
とりあえず、翡翠亭に並んでいたんですが、
1時間半以上並んで、1冊しか購入できず。。。
友人の分も含めて2部頼まれていたんですが、
もうね、無理でしたorz
そのあとは、いろいろ並んでいましたが、
途中で売り切れたりとかそんなのがあり、結構つらかったです・・。
というわけで、西の回収率は翡翠亭に行ってしまったおかげで散々でしたorz
ちなみに、友人たちは東に行ったわけですが、
回収率はそこそこのものでした。
もちろん、いくつかは買えなかったものがありましたけどねー。
そんな中の一つに、DystopiaGroundがあったわけですが、
それは、別の友達にとらのあなに行ってもらい、購入できましたw
ま、委託されてるぶん、値段は上がってますが、
買えないよりはましですよねー。
そんなわけで、3日間のコミケが終わりました。
いやー、、、今回もなんだかんだで堪能してますよねー。
次はどうなるやらw
友人もだいぶモチベーションが下がってきてますからねー。。
ま、たぶんなんだかんだで参加してそうな気はしますw
<木崎湖で年末年始! 31-1日編>
コミケが終わったあと、木崎湖へ行ってきました。
目的は、新年のカウントダウン参加と、翌日のスキーのためです。
あれですね。
コミケ終わった直後に行ったからとても眠かったですねw
コミケ行った友人とは別の友人の車に乗せてもらってましたが、
高速入ったあたりから寝てしまい、気がついたら到着してました。
・・・なんか、前回白馬行ったときも帰りがそんな感じだったと思いますw
そんなこんなで木崎湖到着。
とりあえず、管理棟の前でたくさん人がいて、火がたかれてたりしてたので、
そこで暖をとりながら、振る舞われる食事を食べて、新年を迎えました。
残り10秒ぐらいからカウントダウンがはじまり、
新年がくるちょっと前から花火があがりました(ぉ
その花火が綺麗でしたー。
これだけでも来てよかったと思います。
新年を迎えてから近くの神社へ行ってきました。
・・・徒歩で。
だいたい、到着までに30分ぐらいかかったんじゃないだろうかw
途中で星が綺麗だったから、それを見上げながら行ってました。
流れ星が見えたら良かったんだけど、見えませんでしたね。残念。
神社では、お守りが売られてると聞いていたのですが、
25:30ぐらいに到着したときにはもう影も形もありませんでしたw
とりあえずお参りだけして、そのあとまったりしてたら、
神主さんらしき人がでてきて、お守りを売ってもらえました。らっきー。
・・・そして帰りも30分かけて歩いて帰りました。
キャンプ場に戻ってきてから、熱燗などを飲みながら大富豪などw
で、寝たのは28時過ぎてましたねー。
明日、スキーだっていうのに大丈夫なんだろうかww
そういや、キャンプ場に泊まってたわけですが、
暖房器具などは全部持ち込みしました。
中でも石油ファンヒータは強力でしたねー。
これがなかったら寒い寒い言いながら寝てた気がしますw
<雑記>
・コミケ行って帰って直後に木崎湖出発とか。
どんだけ修行なんだろうwとか思ったり思わなかったりw