2011年01月02日

正月スキーとか

【1/1メモ】
・木崎湖で年末年始! 1-2日編
・雑記

<木崎湖で年末年始! 1-2日編>

 起きたらだいたい昼でしたw
 まぁ、前日寝たのが28時だから仕方ないですけどもー。
 
 んで、起きてからHakuba47&五竜へスキーへ行ってきました。
 いやー、雪のコンディションがかなり良かったですね。
 滑っててすごく愉しかったです。
 特に五竜は、上から下までのロングコースがあり、
 かつレベルも中級なので、非常に楽しく滑ることができました。
 思わず2本滑るぐらいにw
 
 で、2本目を滑ってるときなんですが、
 他のボーダーとかを避けて、コースの端っこに行ってしまい、
 やべ!っと思ってターンしたら、
 盛大にヘッドダイビングしてしまいました。。。
 ここで、胸を思いっきり打ち付けてしまい、
 しばらくしゃべることもできませんでした。
 
 でもまぁ、その後復活してこのときは最後まで滑ることができたのですが、、
 時間が経過すればするほど胸が痛くなってきましてー、
 これはひょっとしたら肋骨にひびがいってるかもしれないね、と。
 うーん・・・、病院行った方がいいのかなぁ?
 でも、ひびって有効な治療方法あるのだろうかw
 おとなしくしとけば治りそうなものですがー。はてさて?
 まぁ、仕事の合間に行ってみようかなと思います。
 
 さておき、スキー終了後はキャンプ場に戻り、風呂の準備をしてゆーぷるへ。
 ちなみに夕飯はゆーぷるにあるご飯屋で食べました。
 前々からそこの黒部ダムカレーが気になってしかたなかったのでw
 味は・・・・うーん、カレーが甘すぎる。まずいわけではないですけどね。
 あと、一緒についてきたとんかつはおいしかったですw
 
 で、風呂った後はキャンプ場で軽く呑み。
 始めた時間が早かったこともあり、24時には友人1人がダウン。
 残りメンバーで雪の降る桟橋へ行き、一杯ほど呑みました。
 超寒いww
 
 この後、酒が切れたので、またも友人1人がダウン。
 そして、残り1名の友人と相談?した結果?
 なぜかローソンへ徒歩で行き酒を補充w
 管理棟で買うのもアリだったんですが、
 管理人のとっちーさんが見あたらなかったのでw
 
 ちなみにローソンに行く途中、雪の中にダイブしてみたり、
 ローソンの帰り道で公園でブランコこいでみたり、
 途中の仁科神社でお参りしてみたりw
 まぁ、なかなかに楽しかったですw
 
 んで、キャンプ場に戻ってきてからまた吹雪いてる桟橋で呑んでしましたw
 瑞穂桟橋で呑んでたわけですが、
 苺桟橋にも行こうとして、桟橋に渡る板が水没してたのであきらめました。
 残念無念。。。
 
 さて、吹雪の桟橋で呑むのはなんかもう、修行を通り越して苦行でしたねw
 でも、酒のおかげか、そこまで寒くなかったような、いや寒かったような。
 一つだけ言えるのは、酒を呑んで暖かくなっても、直後に冷やされてしまい、
 酔いを感じる余裕がないってことでしょうかw
 
 だもんで、4合瓶の日本酒を1本あけたあと、
 バンガローに戻って暖をとってると、一気に回ってきた感じがしました。
 おそろしすw
 
 んで、ちょっとだけ休憩して就寝。
 ちなみに寝たのは27時ぐらいでしょうか??
 
 翌日は特に何するわけでもないので、
 昼ぐらいに起きれれば問題ないってことでw

<雑記>

 ・正月です。
  あけましておめでとうございます。
  お年玉欲しいです。。。(ぉ
 
 ・しかし、正月って雰囲気は昨日のカウントダウン+花火で満喫したので、
  実際の1/1は特になーも感じませんでしたね。
  スキー行ってたしw
  あと、呑んでただけだしw
  ああでもお参りとかしたかー。
posted by JZN at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記