2011年02月02日

3DS見てきた

【2/1メモ】
・雑記
・読書
 −いつか天魔の黒ウサギ 7巻

<雑記>

 ・前日呑み過ぎた影響で朝がなかなか起きられず。
  そして仕事中もすっごく眠く。。。
 
 ・渋谷駅にNintendo3DSのデモ機がおいてありました。
  といって、実際にプレイするわけじゃなく、
  どういう3Dかを体験できる(ただ見る)だけでした。
  で、実際に見てみたところ、確かに裸眼立体視ができてます。
  が、、、、なんか見てると目に違和感を覚えるんですよねー。
  焦点があってないというか。
  焦点ずらして3Dに見える絵を思い出しますが、
  実際はそういうふうに3Dに見せてるんでしょうねー。
  まぁ、いずれにせよそのうち買うでしょうw
  (発売日はソフトがいまいちなので買わない)
 
 ・明日はまたしても夜の仕事なので、
  体調を整えるために29時ぐらいまで起きてました。
  まぁ、半分以上仕事しながらだった気がしますが・・・。

※ 以下、ネタバレ注意

<読書>

・いつか天魔の黒ウサギ 7巻

 6巻の内容をいまいち覚えてませんでしたがー・・、
 やっぱ読んでるうちに思い出すものですね。
 
 さて、7巻は最初から最後まで預言にかかわる話でした。
 みないかにして28日後に世界が終わるという預言を回避するかに一生懸命でした。
 大兎もそんな感じでしたねー。
 というか、大兎がきっかけで《幸福》の魔法が使われるようです。
 
 大兎はその《幸福》の魔法をヒメアに使わせないために
 ヒメアを選んだように思えましたが、実際のとこどうなんでしょうねー?
 なんか大兎の好きは押し付けがましいように感じてしまいました。
 
 まあ、ヒメア選ぼうが遥を選ぼうが、
 結果は変わらないみたいですけどね、預言的にw
 
 ほかにも、なんか新しい組織が襲ってきました。
 ま、軍が崩壊しちゃいましたからねー。
 その情報を流したのは月光って話ですけどw
 
 次の巻も預言に四苦八苦するんでしょうねー。
 
 しかし、ニャン吉がかなり良かったw
 ウサギにのっとられた時からニャン吉はどうなったんだろ?って思ってましたが、
 大兎はニャン吉のおかげで助かったようなものみたいです。
 
 さて、次はどうなるかなー。
posted by JZN at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記