【3/10メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 5話
<雑記>
・今日は電車に乗ってしばらく経過したあとに忘れものに気づき、
すぐに引き返したわけですが、結果的に45分ぐらい遅刻でした。
これがないと仕事ができないってのに忘れた自分にびっくりですorz
・今日はずっと軟禁状態だったので、
特にあれこれ書くことがないんのです。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
ジドールの街に到着したわけですが、
武器・防具を整えただけでスルーしました。
まぁ、ティナの目撃証言とかは聞けましたけどねw
というわけで証言に基づき、ゾゾの街へ。
ここの住人はほぼ全員が嘘付きというとんでもないところw
店の看板があっても店じゃないとかねー。
あと、街中なのに平気で敵が出てきます。
どっちかいえばダンジョン扱いなんでしょうかねー。
さて、ここにティナがいるというのは間違いないです。
なんといっても、「ここに少女いないぜ−、最上階にいるわけないぜー」
みたいに言ってた方がおられたのでw
というわけで最上階へ向かいます。
ここのダンジョン?というかなんというか、
めんどくさいですねー。
隣のビルに飛び移るっていうアクションがなかなかわかりませんでしたw
ヒントとしてNPCが飛び移ってるのをみなければ、
延々と彷徨ってたかもしれませんw
ただ、一応、「ビルを飛び移るなんて考えはするな」っていう街の住人がいますね。
攻略後に気がつきましたがw
最上階にはトランス状態のティナが幻獣のラムウに保護されていました。
ここで初めて魔石の話を聞けます。
話を聞いたあとは、ラムウ自信も魔石となり、
セリス達に力を貸して・・・というか与えてくれます。
で、ティナを助ける方法ですが、
ティナ自信が自分が何者かを認識する必要があるということで、
帝国の魔導工場へ潜入することになります。
ただ、海を渡る手段がないので・・・、
ジドールに戻って金持ち達になんとかしてもらおうとしますw
いいのかそれでw
というわけでゾゾを離脱・・・の前に、
「かいてんのこぎり」をゲットしておきます。
ゲットするには時計の話をする街の住人の情報をヒントに、
動かない時計の針をあわせる必要があるのですが、、、
まぁ、めんどいので攻略サイト見てそのまま入力しましたよっと(ぉ
そして、無事に「かいてんのこぎり」をゲットです。
さて、ジドールに戻り、一番の金持ちの屋敷に行くと、
オペラの団長がいて、なんか非常に困ったことになってます。
というのも、ギャンブラーのセッツァーから
主演女優であるマリアをさらいに行くという予告状が届けられているせいでした。
セッツァーはこの世界でただ一人飛空挺をもっていることから、
そこになんとかして乗り込もうと画策しますw
で、マリアににてるセリスに白羽の矢がw
というわけでオペラ座にやってきました。
団長を説得してセリスを影武者に仕立てようとしますが、
当のセリスが乗り気じゃない・・・ように見せて実はかなり乗り気でしてw
結局は影武者になることに。
これをレテ川で出てきたタコのオルトロスが影から見てて、
セッツァーのまねをして予告状を出そうとしますが失敗w
これにキレたオルトロスはオペラを邪魔しようとします。
さて、、マリアに化けたセリスですがこれがまた超かわいい(ぉ
様子を見に来たロックなんて顔を真っ赤にして超照れてました。
バカップルどもめ!!
と言いたくなりますが、ここで深いシーンが。
セリスが何故助けたのか?っていう質問から、
ロックが「惚れた女を〜」って答えるのですが、その直後、
「私はあの人の代わりなの?」て問いかけ。
これにロックは答えないんですねー。
まぁ、この時点でロックはまだレイチェルのことをあきらめてないですから、
仕方ないんでしょうけども。
セリスはたまったモノじゃないでしょうね(汗
さて、オペラです。
台本にある通りに進めれば問題がないわけですが、、、、
1回目は失敗してしましました。
そして、2回目で成功。
歌った後に踊りをするシーンがあるのですが、
これをきちんと続けないと花束がゲットできないんですねー・・・。
で、ここまでこなすとあとは自動的にシーンが進んでいきます。
で、、、オルトロスが邪魔をするわけですね。
これを阻止しようとするわけですが、
結局は舞台オルトロスとロック達が落ちてしまい、
主演男優がのびてしまいますw
それを見た団長が嘆くわけですが、
ここでロックがセリスは俺の嫁宣言を(違・・わないか
嫁宣言をしたあと、セッツァー登場
ここでセリスは攫われてしまい、飛空挺ブラックジャックへ軟禁されます。
が。。。なぜかPTメンバーが機関室みたいなところから出てきますw
一体いつのまに乗り込んだのやらw
異変を察知した?セッツァーがやってきて、
セリスがマリアでないことに気がつきますw
んで、セッツァーに協力してくれないかと申し出るわけですが、
セッツァーはそんなセリスに惚れた模様で、
協力する代わりに俺の女になれとセリスを口説き始めましたw
セリスがそれに応じたことでロックが慌てますw
やっぱロックもセリスに本気で惚れ始めてるんですねー。
まぁ、実際にセッツァーのものになるかはコインで勝負することに。
ここで登場するのがフィガロの跡継ぎを決めたときに使ったコインです。
ええ、両面表のw
というわけで、セリスが賭けに勝ち、
セッツァーの協力だけを取り付けることに成功w
まぁ、セッツァーもギャンブラーなのですぐにいかさまを見破りましたが、
いかさまも勝負のうちってことで協力することを受諾してましたw
んー・・・?とここで思ったのは、
セリスはどこでエドガーが両面表のコインを持ってると知ったのかな?
どっかそんなエピソードあったのだろうか??
あと、エドガーがPTメンバーに居なかったらどうなってるんだろうw
という謎はそのうち検証するなり、攻略サイト見るなりで解いておこう(ぉ
さて、飛空挺に乗ってると勝手にアルブルグまで到着します。
そこで装備整えて帝国の首都ベクタへ。
ベクタで帝国兵に見つかると、戦闘になるんですねー。
めんどくさw
あと、帝国に忠誠を誓うか?って問いかけてくるのがいて、
いいえを選ぶとナルシェのガードと全く同じ敵キャラと戦うことになるのですが、
これは簡単に勝利できて、以後そこで回復ができるようになります。
肝心の魔導工場ですが、
入り口のところに帝国兵が居て中に入れません。
その側にリターナーの老人がいて、
その人が囮になってる隙に潜入することになります。
魔導工場を進んでいくとケフカが玄獣を捨ててる場面に遭遇します。
それを追って行くと、イフリートとシヴァがいて戦闘になります。
戦闘をこなしていくと、ラムウの気配を察知して戦闘終了。
で、この後、イフリートとシヴァは魔石になります。
魔導工場をそこからさらに進むとボスがいるのだけど、
これは余裕で撃破できました。
そしてさらに進むと、試験管の部屋に着きます。
試験管の中には幻獣がいますね。。。。
この幻獣を助けようとするのですが、
時すでに遅しでもう助かるだけの力はなくなってるとのことでした。
なので、幻獣となって助けてくれるわけですが、
魔石になったところでシドが登場します。
シドはセリスを、リターナーに潜入してる任務をおってる認識で、
そのことをしゃべるわけですが、これにロックは大慌て。
セリスを一気に疑い出します。
そこに追い打ちをかけるかのようにケフカが登場します。
ここで、ケフカが魔石の謎に気がつくわけですが、
さらに、セリスがスパイであることをにおわす発言をします。
で、さらに疑いだすロック。
そしてセリスは自分が犠牲になることでスパイ疑惑を払拭しようとし、
ケフカを道連れにしてどこかへ行きます。
・・なんとなくテレポしたっぽい感じに見えましたがw
で、セリスはPTから長期離脱・・・。
ここばかりはロックを攻めたくなりますね!
このあと、魔導工場が爆発?しそうになるということで、
シドと一緒に逃げるわけですが、
逃げたところで、ケフカがやってくる気配を察知したシドが
ロック達をトロッコで逃がしてくれました。
そして、魔導工場を脱出です。
脱出したところでボス戦などがありましたが、普通にこなせます。
そして、セッツァーが迎えに来てさらにボス戦。
これを終えると、ゾゾのティナの元へ行きます。
そして、マディンの魔石でティナが覚醒します。
・・・マディンはティナの父親なんですよねー。
親子の再開イベントがないまま魔石化してしまいました。。。
このあと、ティナの父・母のエピソードが始まります。
ティナはかつて自分が幻獣界に居たことを思い出しますが、
この話を見てる限り、よくて2歳だよなぁ・・・・。
よく覚えてるなw
ちなみにこのエピソードの中で、
ガストラが幻獣界にやってきたことや、
ティナの両親のなれそめ、封魔壁のことなどなどが明かされます。
この後、ナルシェに戻って帝国を攻める算段をすることになります。
このティナの一連の騒動の間に、
ナルシェは帝国侵攻に協力する話になってました。
ただ、ロック達の話を聞くと戦力不足だとバナン達は感じて、
あろうことか幻獣の協力をあおげないかと言ってきます。
・・・えーw
魔大戦繰り返したくないんじゃなかったのw
幻獣に協力とかしてもらったら再現なんじゃないのw
とツッコミは入れたくなりましたが、
ティナが人間と幻獣の橋渡しをするという大事な決意をするシーンなので自重(ぉ
というわけで、次は幻獣界へ行くために封魔壁です。
飛空挺で自由に移動できるようになったので、
いろんな街に行ってみたのですが、
特に何かイベントがあるわけではなかったですね。
マランダの街で兵士の手紙を待ってる女性がいましたが・・・、
これがきっかけでイベントが始まるわけでもなさそうでした。
んー?ここよく覚えてないなぁ。
あと、ツェンの街で魔石を購入することができますw
街の右上のほうにいる盗賊風な男から3000ギルで買えました。
一通りまわっていよいよ封魔壁へ。
監視が厳しいと思われたいた封魔壁の側にある封魔壁監視所ですが、
帝国兵の姿が見えません。
一行は疑問に感じながらも封魔壁への洞窟に入ります。
で、、、途中のリッチに全滅させられて本日終了です(汗
ファイラ痛いよ><
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 5話
アイドルかのんの話その1。
スタンガン恐ろしいw
かけ魂の影響で消えるところまで。
2011年03月11日
2011年03月10日
FF6Aプレイ日記 その3
【3/9メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 4話
・読書
−うぃずりず 5巻
<雑記>
・なんかミクのアーケード風コントローラがプレ予約開始してました。
これは欲しいかも!?と思って値段を見ると、
やくさんまんえん・・・・。
ぇー。
買えないw高すぎるww
・・・でもまぁ、いいかぁって思ってしまった。
気がつくとプレ予約してたww
・渋谷に一蘭があるっぽいので仕事帰りに行ってみました。
上野店に比べるとちょいと薄味かな?と。
でもまぁ普通に一蘭でしたw
・仕事帰りにここ最近発売された本などを買いました。
まぁいくつか見あたらなかったので、数店書店を巡りましたが。
で、とある書店に寄ってみると・・・
なのはVivioとForceの3巻限定版があるじゃないですか!
数瞬悩んで買ってました。ええw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
獣ヶ原にたどり着いたところから再開です。
まず・・・獣ヶ原をさまよいました(汗
途中、ガウが出てくるのですが、ほしにくを持ってないので、
攻撃して退散させること数度w
ようやっとモブリズの街にたどり着きました。
そして、モブリズに普通にほしにくが売ってるのでそれを購入。
これでやっとガウが仲間になる!と思ったら、
ほしにく持ってないときはほぼ必ず出てきたガウがなかなか出てこない(汗
なんでー!?と数回戦ってるうちにようやく出てきてくれました。
これで正式にガウが仲間に。
あ、モブリスの街でガウの親父に関するエピソードが聞けました。
なんで狂ってしまったかですねw
あと、傷ついた兵士の手紙イベントがあるはずなんですが、、、
まぁ、まだ移動手段がないのでここでは何も起きませんでしたね。
さて、ガウを仲間にしたらガウのお宝をもらいに次は三日月山に行きます。
ここは敵が出てこないので楽々でしたw
で、ガウのお宝っていうのが潜水ヘルメットでした。
実はモブリスの街でこれが盗まれたって話を住人から聞くことができますw
ガウが盗んでたんですねー。
潜水ヘルメットを手に入れたら次は蛇の道を進みます。
といっても流されてるだけですけどw
蛇の道を適当に行ってると港町ニケアに到着します。
ここは立ち寄るだけっぽいかな?
このあと船でサウスフィガロへ向かい、
マッシュルートが終了となります。
最後のティナ・エドガールートですが、
これはレテ川をそのまま進むだけでしたね。
そしてナルシェ側に到着してナルシェへ。
ナルシェに入ったところでティナがいるおかげで正面から入れません。
で、使ったのがロックと一緒に逃げてきた道でした。
この道の途中でモーグリの巣があるんですが、
特にイベントらしきイベントもなかったですねー。
武器が入ってる宝箱があったぐらいでしょうかw
んで、ティナを最初に助けたおっさんのところへ。
・・・最初プレイ始めたとき老人って書いた気がするけどおっさんでしたw
ちなみにおっさんの名前はジュンといいます。
・・・似合わないw
ここでティナ・エドガールートが終了なのかな?
すでに他のルートを終わらせているのですぐに続きが始まりました。
さて、ナルシェの長老に協力を求めて話し合いをするわけですが、
氷漬けの幻獣の謎解きをネタにします。
正直、それがネタじゃ弱いよなぁと思ってましたが、案の定非協力的w
ナルシェは中立だからーって話をしてました。
その話し合いの最中に散らばってたメンバーが全員集合です。
・・・カイエンはともかくガウはなし崩しに巻き込まれてるきがしますがw
でまぁ、ロックの情報で中立だけど帝国が攻めてくるぜ!って話になり、
実際に帝国が攻めてきました。
んで、氷漬けの幻獣を守るために
侵攻してくる帝国軍を相手に3PTにわかれて戦闘です。
帝国兵を全員撃破すると、ケフカと最初の戦闘になります。
魔法が痛いので結構苦戦・・・と思ってら、
パーティーメンバーにセリスがw
あ!と思いまふうけん発動ww
これでめちゃくちゃ楽になりました。
で、あっさり撃破w
その後、氷漬けの幻獣とティナが対面します。
そして、ティナがトランスしてどこかへ飛んでいきます。
ああ、、、ティナが離脱してしまった。。
離脱したティナを探しにいくわけですが、
メンバーが増えてきたので別れて行動となります。。
1つはティナ捜索、1つはナルシェ防衛ですが、
ナルシェ防衛のほうは特にイベントなしですw
ティナ捜索隊ですが、
セリス、ロック、エドガー、マッシュのPTになりました。
・・・これが一番楽なんだものw
で、このあとフィガロに行き、砂漠の中を移動させます。
あ、ここでエドガーとマッシュのイベントが発生します。
王位継承のときのエピソードですね。
ちなみに最初城を移動させるNPCどこにいるかわかんなかったです。
いやー、忘れてるもんですね。
次はコーリンゲンです。
そして、、、レイチェルイベントきたー!!
セリスとロックがいるのでちゃんとイベントも発生です。
この時点でセリスとロックはお互いに惹かれてるのは間違いないんですが、
セリスは・・・複雑だっただろうなぁw
あ、そうそう。
一応、コーリンゲンで話を聞いた闘技場を建てたい老人の元に行ってみましたが、
特にここではイベントなしでした。
コーリンゲンのPUBにシャドウがいたので仲間にしてみたくなりまして、
わざわざナルシェにもどりマッシュをハズして3人PTにしました。
んで、3000ギル払って仲間にしてしばらく戦ってたんだけど、
・・・すぐいなくなりました(汗
3000ギルかえせwって感じですね!!
で、またナルシェに戻って4人PTにしてきましたorz
コーリンゲンで一通り装備も調えたので、南下してジドールに行きます。
そして到着したところで本日終了です。
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 4話
バグゲーの話でした。
これ、現実にあったら恐ろしいなぁ・・・。
たぶん自分ならCG抜いて終わりですね(ぉ
<読書>
・うぃずりず 5巻
終わってしまいましたー。
かなーり好きな作品だったのに残念です。。。
最後は大円団・・と言っていいかな?って感じです。
途中、ちょっとだけ重かったんですけどねー。
まぁ、かなりいい作品でした。
次回作に期待です!
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 4話
・読書
−うぃずりず 5巻
<雑記>
・なんかミクのアーケード風コントローラがプレ予約開始してました。
これは欲しいかも!?と思って値段を見ると、
やくさんまんえん・・・・。
ぇー。
買えないw高すぎるww
・・・でもまぁ、いいかぁって思ってしまった。
気がつくとプレ予約してたww
・渋谷に一蘭があるっぽいので仕事帰りに行ってみました。
上野店に比べるとちょいと薄味かな?と。
でもまぁ普通に一蘭でしたw
・仕事帰りにここ最近発売された本などを買いました。
まぁいくつか見あたらなかったので、数店書店を巡りましたが。
で、とある書店に寄ってみると・・・
なのはVivioとForceの3巻限定版があるじゃないですか!
数瞬悩んで買ってました。ええw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
獣ヶ原にたどり着いたところから再開です。
まず・・・獣ヶ原をさまよいました(汗
途中、ガウが出てくるのですが、ほしにくを持ってないので、
攻撃して退散させること数度w
ようやっとモブリズの街にたどり着きました。
そして、モブリズに普通にほしにくが売ってるのでそれを購入。
これでやっとガウが仲間になる!と思ったら、
ほしにく持ってないときはほぼ必ず出てきたガウがなかなか出てこない(汗
なんでー!?と数回戦ってるうちにようやく出てきてくれました。
これで正式にガウが仲間に。
あ、モブリスの街でガウの親父に関するエピソードが聞けました。
なんで狂ってしまったかですねw
あと、傷ついた兵士の手紙イベントがあるはずなんですが、、、
まぁ、まだ移動手段がないのでここでは何も起きませんでしたね。
さて、ガウを仲間にしたらガウのお宝をもらいに次は三日月山に行きます。
ここは敵が出てこないので楽々でしたw
で、ガウのお宝っていうのが潜水ヘルメットでした。
実はモブリスの街でこれが盗まれたって話を住人から聞くことができますw
ガウが盗んでたんですねー。
潜水ヘルメットを手に入れたら次は蛇の道を進みます。
といっても流されてるだけですけどw
蛇の道を適当に行ってると港町ニケアに到着します。
ここは立ち寄るだけっぽいかな?
このあと船でサウスフィガロへ向かい、
マッシュルートが終了となります。
最後のティナ・エドガールートですが、
これはレテ川をそのまま進むだけでしたね。
そしてナルシェ側に到着してナルシェへ。
ナルシェに入ったところでティナがいるおかげで正面から入れません。
で、使ったのがロックと一緒に逃げてきた道でした。
この道の途中でモーグリの巣があるんですが、
特にイベントらしきイベントもなかったですねー。
武器が入ってる宝箱があったぐらいでしょうかw
んで、ティナを最初に助けたおっさんのところへ。
・・・最初プレイ始めたとき老人って書いた気がするけどおっさんでしたw
ちなみにおっさんの名前はジュンといいます。
・・・似合わないw
ここでティナ・エドガールートが終了なのかな?
すでに他のルートを終わらせているのですぐに続きが始まりました。
さて、ナルシェの長老に協力を求めて話し合いをするわけですが、
氷漬けの幻獣の謎解きをネタにします。
正直、それがネタじゃ弱いよなぁと思ってましたが、案の定非協力的w
ナルシェは中立だからーって話をしてました。
その話し合いの最中に散らばってたメンバーが全員集合です。
・・・カイエンはともかくガウはなし崩しに巻き込まれてるきがしますがw
でまぁ、ロックの情報で中立だけど帝国が攻めてくるぜ!って話になり、
実際に帝国が攻めてきました。
んで、氷漬けの幻獣を守るために
侵攻してくる帝国軍を相手に3PTにわかれて戦闘です。
帝国兵を全員撃破すると、ケフカと最初の戦闘になります。
魔法が痛いので結構苦戦・・・と思ってら、
パーティーメンバーにセリスがw
あ!と思いまふうけん発動ww
これでめちゃくちゃ楽になりました。
で、あっさり撃破w
その後、氷漬けの幻獣とティナが対面します。
そして、ティナがトランスしてどこかへ飛んでいきます。
ああ、、、ティナが離脱してしまった。。
離脱したティナを探しにいくわけですが、
メンバーが増えてきたので別れて行動となります。。
1つはティナ捜索、1つはナルシェ防衛ですが、
ナルシェ防衛のほうは特にイベントなしですw
ティナ捜索隊ですが、
セリス、ロック、エドガー、マッシュのPTになりました。
・・・これが一番楽なんだものw
で、このあとフィガロに行き、砂漠の中を移動させます。
あ、ここでエドガーとマッシュのイベントが発生します。
王位継承のときのエピソードですね。
ちなみに最初城を移動させるNPCどこにいるかわかんなかったです。
いやー、忘れてるもんですね。
次はコーリンゲンです。
そして、、、レイチェルイベントきたー!!
セリスとロックがいるのでちゃんとイベントも発生です。
この時点でセリスとロックはお互いに惹かれてるのは間違いないんですが、
セリスは・・・複雑だっただろうなぁw
あ、そうそう。
一応、コーリンゲンで話を聞いた闘技場を建てたい老人の元に行ってみましたが、
特にここではイベントなしでした。
コーリンゲンのPUBにシャドウがいたので仲間にしてみたくなりまして、
わざわざナルシェにもどりマッシュをハズして3人PTにしました。
んで、3000ギル払って仲間にしてしばらく戦ってたんだけど、
・・・すぐいなくなりました(汗
3000ギルかえせwって感じですね!!
で、またナルシェに戻って4人PTにしてきましたorz
コーリンゲンで一通り装備も調えたので、南下してジドールに行きます。
そして到着したところで本日終了です。
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 4話
バグゲーの話でした。
これ、現実にあったら恐ろしいなぁ・・・。
たぶん自分ならCG抜いて終わりですね(ぉ
<読書>
・うぃずりず 5巻
終わってしまいましたー。
かなーり好きな作品だったのに残念です。。。
最後は大円団・・と言っていいかな?って感じです。
途中、ちょっとだけ重かったんですけどねー。
まぁ、かなりいい作品でした。
次回作に期待です!
2011年03月09日
FF6Aプレイ日記 その2
【3/8メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 2〜3話
<雑記>
・日立のHDD部門がWDに売却するというニュースがながれてきました。
・・・うちのRAIDで使ってるHDDは日立のHDS722020ALA330。
やばいかな??と思い、各店舗の通販サイト見てみると、
HDS722020ALA330自体がもう売ってないんですねー・・・。
まぁ、Amazonで在庫あるのは確認してるから、そこで通販かなぁ。
・RAID話といえば、
1週間前にHDDがDegradedになった直後に復旧したって件がありました。
Verify中の出来事かな?と思ってたけど、そうでもないみたい。
明らかにVerifyの終わった時間にエラー出てたし・・・。
というわけで、今日はVerify日だったわけですが、
特にエラーもなく終了しました。
・・・うーん?
・なんかDTIからドコモの3Gを使った回線が発表されました。
月額なんと2980円!さらに3Gの7.2MBpsという速度!
しかも、ドコモの3G網に加えて、NTTComのフリースポットまで使える!
これはすげぇ!
即契約・・・・にはなりませんでしたw
まず第1に、2980円といいつつさらに機種レンタル代で+630円かかるって点。
まぁ、それでも十分に安いですけどね。月額3700円ぐらいだし、
ドコモなのでほぼどこにいてもつながるって点は大きいです。
肝心の第2。
Willcom 3GCoreのように、速度は7.2Mとうたいつつ、
実際はPRINがクソすぎて
回線速度がめちゃくちゃ遅いって例があったというところ。
少なくともこれの実測値が出てこないと怖くて契約できないです。
2年縛りだし。。
・ヤフオクで落札したWelcome大全集(仮)が届きました。
早速、iTunesにとりこんで聞いてみることに。
うーん、やっぱこの頃のブロッコリーは最高ですねw
大全集はいろんなパターンが入ってるので、かなり楽しめました。
中でも1番面白かったのは、USA版。
歌詞は英語で歌ってる人も本場の人みたいなんですが、
原曲と同じく、ところどころで「にょ」と言ってますw
ともかく、落札できて大変満足です。
まぁ、帯とか破れてたりしてましたが、まともに聞けたので問題なしですw
・今日はLPIC Level1のお勉強を1時間半程度。
今週末には試験なのでそろそろ追い込みですよ!
といいつつ、一夜漬けっぽいことやるんだろうなぁw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
リターナー本部でバナンに会いました。
で、ティナを畳みかけるように仲間になれと説得してましたw
結局はティナが自分で協力するという流れになるんですが、
まぁ、選択肢そのものは「はい/いいえ」の2択だし、
「いいえ」を選ぶとエンドレスだしって感じではありますがw
ティナは協力することになったわけですが、
バナンが持ち出した作戦ってーのがまた無茶なって思えました。
どんなことが起きるかわからないがと前置きしつつ、
ナルシェの幻獣とティナを再び会わせるということをやろうとします。
確かこれが元で・・・。
まぁ、ティナが自分のことを知りたいって意味ではアリですかねー。
という作戦会議をしていたところ、
サウスフィガロに帝国軍が侵入したという知らせが入ってきました。
ここで、ロックが帝国軍を足止めするために
サウスフィガロへ単独で行くことになります。
そして、残ったメンバーでレテ川を筏で通ってナルシェへ向かいます。
このとき、バナンもPTメンバーに入るわけですが、
まぁ、延々と「いのり」だけしてましたねw
で、レテ川のボスでオルトロスが出てくるのですが、
このイベントでマッシュが離脱します。
そして、シナリオが3つに分岐。
1.ロック
2.ティナ・エドガー
3.マッシュ
というルートです。
最初はロックルートにしました。
・・・セリスが早く見たかったってのがあります(ぉ
さて、ロックはサウスフィガロに潜入するわけですが、
帝国軍に追われて身動きがとれなくなっていました。
・・・足止めになってるのかなぁ(汗
ともあれ、サウスフィガロを脱出しなければなりません。
街にいる商人とか下級帝国兵から服を盗んで変装して、
帝国軍の目をくぐり抜けていきます。
その中で、金持ちの屋敷の隠し通路に囚われているセリスを
「俺が守る!」と助け仲間にします。
いやー、このときの何故助ける?というセリスの問いかけに
ロックが「似てるんだ」とつぶやきますが、
これが後々の二人の関係に大きく関わってきますねw
深いなーw
んで、二人で協力してサウスフィガロを脱出し、
洞窟を抜けたところでボスをいなしてロックルートは終了です。
次はマッシュルートを選択。
いやー・・回復手段がポーション、ハイポーションしかないのが地味にきつい><
さて、流れ着いたところにある小屋にシャドウが居て、
道を尋ねるのと一緒にシャドウを仲間にしました。
ここでは行商人がいて、消耗品を購入できます。
最初は手裏剣とか買わないでおこうと思ったのですが、
展開を楽にするために購入しておきました。
そういえばこの小屋ってガウの父親らしき人が住んでるんですよねー。
この時点ではただの壊れた親父ですがw
後々にならないとこのエピソードは語られないから
現時点では謎の親父ってこといなります。
さて、道に迷いながらも帝国軍のキャンプ場に到着です。
レオ将軍初登場かなw
そして相変わらずケフカもいます。
あちこちに顔出して忙しいやつですねw
ここではまず、ドマ城に帝国軍が攻め込むイベントが発生します。
その侵攻は登場したカイエンが敵将と一騎打ちして撃退するのですが、
このあとのイベントで帝国軍を指揮していたレオ将軍が本国に呼び戻されます。
で、レオ将軍がいない隙にケフカは川に毒を流し、
ドマ城の人間を全滅させます。。
FF6の非道なエピソードのひとつですね><
でまぁ、カイエンを除くドマ城の人間は本当に全滅し、
妻も子も殺されたカイエンは怒りに燃えて帝国軍キャンプへ単身乗り込んできます。
ここで、マッシュがカイエンを手助けし、なし崩し的に仲間にw
んで、帝国軍の魔導アーマーを乗っ取りキャンプを脱出。
脱出したあとは南にある迷いの森へ行きます。
魔列車のいるところですねw
途中で、幽霊が仲間になるんですが・・・、役に立たないw
まぁ、とりつけば良かったんでしょうけど、
それを一切やりませんでしたからねー。。。
さて、先頭車両まで行くと、魔列車との戦闘になります。
魔列車に対して「フェニックスの尾」を使えば、
一発で倒せるってのは知ってるのですが、あえてガチンコ勝負をしてみましたw
まぁ、普通に倒せますよねー。
マッシュは必殺技、シャドウは手裏剣なげ、カイエンはLv1必殺技
をそれぞれ延々とやってましたw
魔列車を倒すと、感動的なシーンがやってきます。
カイエンの妻と子が魔列車に乗ってあの世に旅立つってシーンですね。
カイエンの心境を思うと本当に悲しいシーンです。
この後は、崖から身投げして獣ヶ原に行くことになりますが、
身投げする前にシャドウがPTから離脱します。
正直、シャドウが居なかったらめちゃくちゃきつかったと思うので、
かなり助かりました。
そして、獣ヶ原に到着しガウが登場してたところで本日終了です。
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 2〜3話
2話の前半はエルシィが妹になる話。
2話後半〜3話までは美生の話ですね。
美生の話は若干端折られてるかな?って感じでした。
にしても、、自転車で押す車?が
ザクヘッドになったり、鉄道になったりで笑えましたw
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 2〜3話
<雑記>
・日立のHDD部門がWDに売却するというニュースがながれてきました。
・・・うちのRAIDで使ってるHDDは日立のHDS722020ALA330。
やばいかな??と思い、各店舗の通販サイト見てみると、
HDS722020ALA330自体がもう売ってないんですねー・・・。
まぁ、Amazonで在庫あるのは確認してるから、そこで通販かなぁ。
・RAID話といえば、
1週間前にHDDがDegradedになった直後に復旧したって件がありました。
Verify中の出来事かな?と思ってたけど、そうでもないみたい。
明らかにVerifyの終わった時間にエラー出てたし・・・。
というわけで、今日はVerify日だったわけですが、
特にエラーもなく終了しました。
・・・うーん?
・なんかDTIからドコモの3Gを使った回線が発表されました。
月額なんと2980円!さらに3Gの7.2MBpsという速度!
しかも、ドコモの3G網に加えて、NTTComのフリースポットまで使える!
これはすげぇ!
即契約・・・・にはなりませんでしたw
まず第1に、2980円といいつつさらに機種レンタル代で+630円かかるって点。
まぁ、それでも十分に安いですけどね。月額3700円ぐらいだし、
ドコモなのでほぼどこにいてもつながるって点は大きいです。
肝心の第2。
Willcom 3GCoreのように、速度は7.2Mとうたいつつ、
実際はPRINがクソすぎて
回線速度がめちゃくちゃ遅いって例があったというところ。
少なくともこれの実測値が出てこないと怖くて契約できないです。
2年縛りだし。。
・ヤフオクで落札したWelcome大全集(仮)が届きました。
早速、iTunesにとりこんで聞いてみることに。
うーん、やっぱこの頃のブロッコリーは最高ですねw
大全集はいろんなパターンが入ってるので、かなり楽しめました。
中でも1番面白かったのは、USA版。
歌詞は英語で歌ってる人も本場の人みたいなんですが、
原曲と同じく、ところどころで「にょ」と言ってますw
ともかく、落札できて大変満足です。
まぁ、帯とか破れてたりしてましたが、まともに聞けたので問題なしですw
・今日はLPIC Level1のお勉強を1時間半程度。
今週末には試験なのでそろそろ追い込みですよ!
といいつつ、一夜漬けっぽいことやるんだろうなぁw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
リターナー本部でバナンに会いました。
で、ティナを畳みかけるように仲間になれと説得してましたw
結局はティナが自分で協力するという流れになるんですが、
まぁ、選択肢そのものは「はい/いいえ」の2択だし、
「いいえ」を選ぶとエンドレスだしって感じではありますがw
ティナは協力することになったわけですが、
バナンが持ち出した作戦ってーのがまた無茶なって思えました。
どんなことが起きるかわからないがと前置きしつつ、
ナルシェの幻獣とティナを再び会わせるということをやろうとします。
確かこれが元で・・・。
まぁ、ティナが自分のことを知りたいって意味ではアリですかねー。
という作戦会議をしていたところ、
サウスフィガロに帝国軍が侵入したという知らせが入ってきました。
ここで、ロックが帝国軍を足止めするために
サウスフィガロへ単独で行くことになります。
そして、残ったメンバーでレテ川を筏で通ってナルシェへ向かいます。
このとき、バナンもPTメンバーに入るわけですが、
まぁ、延々と「いのり」だけしてましたねw
で、レテ川のボスでオルトロスが出てくるのですが、
このイベントでマッシュが離脱します。
そして、シナリオが3つに分岐。
1.ロック
2.ティナ・エドガー
3.マッシュ
というルートです。
最初はロックルートにしました。
・・・セリスが早く見たかったってのがあります(ぉ
さて、ロックはサウスフィガロに潜入するわけですが、
帝国軍に追われて身動きがとれなくなっていました。
・・・足止めになってるのかなぁ(汗
ともあれ、サウスフィガロを脱出しなければなりません。
街にいる商人とか下級帝国兵から服を盗んで変装して、
帝国軍の目をくぐり抜けていきます。
その中で、金持ちの屋敷の隠し通路に囚われているセリスを
「俺が守る!」と助け仲間にします。
いやー、このときの何故助ける?というセリスの問いかけに
ロックが「似てるんだ」とつぶやきますが、
これが後々の二人の関係に大きく関わってきますねw
深いなーw
んで、二人で協力してサウスフィガロを脱出し、
洞窟を抜けたところでボスをいなしてロックルートは終了です。
次はマッシュルートを選択。
いやー・・回復手段がポーション、ハイポーションしかないのが地味にきつい><
さて、流れ着いたところにある小屋にシャドウが居て、
道を尋ねるのと一緒にシャドウを仲間にしました。
ここでは行商人がいて、消耗品を購入できます。
最初は手裏剣とか買わないでおこうと思ったのですが、
展開を楽にするために購入しておきました。
そういえばこの小屋ってガウの父親らしき人が住んでるんですよねー。
この時点ではただの壊れた親父ですがw
後々にならないとこのエピソードは語られないから
現時点では謎の親父ってこといなります。
さて、道に迷いながらも帝国軍のキャンプ場に到着です。
レオ将軍初登場かなw
そして相変わらずケフカもいます。
あちこちに顔出して忙しいやつですねw
ここではまず、ドマ城に帝国軍が攻め込むイベントが発生します。
その侵攻は登場したカイエンが敵将と一騎打ちして撃退するのですが、
このあとのイベントで帝国軍を指揮していたレオ将軍が本国に呼び戻されます。
で、レオ将軍がいない隙にケフカは川に毒を流し、
ドマ城の人間を全滅させます。。
FF6の非道なエピソードのひとつですね><
でまぁ、カイエンを除くドマ城の人間は本当に全滅し、
妻も子も殺されたカイエンは怒りに燃えて帝国軍キャンプへ単身乗り込んできます。
ここで、マッシュがカイエンを手助けし、なし崩し的に仲間にw
んで、帝国軍の魔導アーマーを乗っ取りキャンプを脱出。
脱出したあとは南にある迷いの森へ行きます。
魔列車のいるところですねw
途中で、幽霊が仲間になるんですが・・・、役に立たないw
まぁ、とりつけば良かったんでしょうけど、
それを一切やりませんでしたからねー。。。
さて、先頭車両まで行くと、魔列車との戦闘になります。
魔列車に対して「フェニックスの尾」を使えば、
一発で倒せるってのは知ってるのですが、あえてガチンコ勝負をしてみましたw
まぁ、普通に倒せますよねー。
マッシュは必殺技、シャドウは手裏剣なげ、カイエンはLv1必殺技
をそれぞれ延々とやってましたw
魔列車を倒すと、感動的なシーンがやってきます。
カイエンの妻と子が魔列車に乗ってあの世に旅立つってシーンですね。
カイエンの心境を思うと本当に悲しいシーンです。
この後は、崖から身投げして獣ヶ原に行くことになりますが、
身投げする前にシャドウがPTから離脱します。
正直、シャドウが居なかったらめちゃくちゃきつかったと思うので、
かなり助かりました。
そして、獣ヶ原に到着しガウが登場してたところで本日終了です。
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 2〜3話
2話の前半はエルシィが妹になる話。
2話後半〜3話までは美生の話ですね。
美生の話は若干端折られてるかな?って感じでした。
にしても、、自転車で押す車?が
ザクヘッドになったり、鉄道になったりで笑えましたw
2011年03月08日
FF5AがアレしたのでFF6A開始
【3/7メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 1話
<雑記>
・朝、行きの電車でFF5Aをやろうとしたらセーブデータが壊れてたらしく、
全部消えてしまいましたorz
序盤とは言えショックすぎる・・・。
やりなおす気力もないので、一旦終了することにしましたorz
・そして、FF6A開始(ぉ
ティナのテーマが最高すぎます。
いつまでも聞いていたい感じですね。
・LIPC Level1のお勉強を2時間程度。
帰宅したのが21時半なので、
帰ってから寝るまでほぼ勉強して終了ですね。
こんな生活が3月の間は続きそうorz
・ROは露店を出したまま放置中。
いま売ってるものが売れれば装備を調えて再開したいとこなんですがw
まぁ、リムーバを狩るだけならいまのままで十分ですけどねー。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
FF6をやるのはSFC版以来だから何年ぶりになるんだろう?
10年じゃきかないよなぁw
もう大筋しか覚えてないですね。
というわけでシナリオを思い出しながらw
さて、魔導アーマーに乗ったティナ達が
ナルシェを侵攻するところから話が始まります。
ナルシェに入るとガード達と戦うわけですが、
魔導アーマーが強すぎてはっきりいって雑魚ですw
で、坑道に入ったところで、氷漬けの幻獣と対面。
するとティナが氷漬けの幻獣とSyncし、帝国兵達は哀れ消えてしまいます。
そして、ティナは帝国の操り状態から解放されます。
このとき気を失ったティナは反帝国組織リターナーの老人に助けられ、
追ってきたナルシェのガードから逃げるんですが、
結局追いつかれます。
そのとき、偶然?地面が崩壊して落ちたティナはそこで気を失います。
そして、ロックが登場。
さきほどの老人の要請でティナを助けるために動きます。
で、ティナのところまで追いつくには追いついたのですが、
ガード達に見つかってしまいます。
このとき居合わせたモーグリ達と協力してガードを撃退することになります。
ここが結構難しくてw
3PTに分かれて侵攻してくる敵を阻み、
ティナのところまでたどり着かせないようにするのですが、
ちゃんと戦力というか戦闘を分散させないと、
最後のガード戦で負けてしまいます。
事実、1回ロックPTが負けてしまいました(汗
で、ガードを撃退すると無事にナルシェを脱出です。
この後はフィガロ城へ。
そしてエドガー登場。
今度の追っ手は帝国でケフカが登場します。
んで、ケフカはフィガロ城を焼き討ちにするんですが、
これはエドガーとフィガロ城の仕組みで難を逃れます。
次の目的はリターナーのボスのバナンに会うこと。
で、向かうのはサウスフィガロです。
ここでは、装備の補給などをしてスルー。
あ、街に入ったときにシャドウがいたので、追っかけてみましたが、
ここでは登場だけでPTメンバーには入らない模様。
そういえばそうだったかなーって感じですね。
そして、リターナーのアジトに向かいます。
途中でコルツ山を越えるのですが、そこでマッシュが登場。
このとき、マッシュの兄弟子であるバルガスと戦いますが、
このバルガス戦が大苦戦でして・・・w
マッシュの必殺技の入力をミスって何度も全滅。
都合、3回バルガス戦をやったことになります(汗
んで、コルツ山を越えたところでプレイ終了です。
セーブして、電源切って、もう一度立ち上げて、
セーブデータが壊れていないことを確認して終了しましたw
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 1話
歩美編でした。
原作通りの展開ではありますが、
エルシィ登場時点で地獄のシーンが一切出てこなかったですねー。
まぁ、歩美編を1話で収めるためには仕方なしってとこなんでしょうか。
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 1話
<雑記>
・朝、行きの電車でFF5Aをやろうとしたらセーブデータが壊れてたらしく、
全部消えてしまいましたorz
序盤とは言えショックすぎる・・・。
やりなおす気力もないので、一旦終了することにしましたorz
・そして、FF6A開始(ぉ
ティナのテーマが最高すぎます。
いつまでも聞いていたい感じですね。
・LIPC Level1のお勉強を2時間程度。
帰宅したのが21時半なので、
帰ってから寝るまでほぼ勉強して終了ですね。
こんな生活が3月の間は続きそうorz
・ROは露店を出したまま放置中。
いま売ってるものが売れれば装備を調えて再開したいとこなんですがw
まぁ、リムーバを狩るだけならいまのままで十分ですけどねー。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
FF6をやるのはSFC版以来だから何年ぶりになるんだろう?
10年じゃきかないよなぁw
もう大筋しか覚えてないですね。
というわけでシナリオを思い出しながらw
さて、魔導アーマーに乗ったティナ達が
ナルシェを侵攻するところから話が始まります。
ナルシェに入るとガード達と戦うわけですが、
魔導アーマーが強すぎてはっきりいって雑魚ですw
で、坑道に入ったところで、氷漬けの幻獣と対面。
するとティナが氷漬けの幻獣とSyncし、帝国兵達は哀れ消えてしまいます。
そして、ティナは帝国の操り状態から解放されます。
このとき気を失ったティナは反帝国組織リターナーの老人に助けられ、
追ってきたナルシェのガードから逃げるんですが、
結局追いつかれます。
そのとき、偶然?地面が崩壊して落ちたティナはそこで気を失います。
そして、ロックが登場。
さきほどの老人の要請でティナを助けるために動きます。
で、ティナのところまで追いつくには追いついたのですが、
ガード達に見つかってしまいます。
このとき居合わせたモーグリ達と協力してガードを撃退することになります。
ここが結構難しくてw
3PTに分かれて侵攻してくる敵を阻み、
ティナのところまでたどり着かせないようにするのですが、
ちゃんと戦力というか戦闘を分散させないと、
最後のガード戦で負けてしまいます。
事実、1回ロックPTが負けてしまいました(汗
で、ガードを撃退すると無事にナルシェを脱出です。
この後はフィガロ城へ。
そしてエドガー登場。
今度の追っ手は帝国でケフカが登場します。
んで、ケフカはフィガロ城を焼き討ちにするんですが、
これはエドガーとフィガロ城の仕組みで難を逃れます。
次の目的はリターナーのボスのバナンに会うこと。
で、向かうのはサウスフィガロです。
ここでは、装備の補給などをしてスルー。
あ、街に入ったときにシャドウがいたので、追っかけてみましたが、
ここでは登場だけでPTメンバーには入らない模様。
そういえばそうだったかなーって感じですね。
そして、リターナーのアジトに向かいます。
途中でコルツ山を越えるのですが、そこでマッシュが登場。
このとき、マッシュの兄弟子であるバルガスと戦いますが、
このバルガス戦が大苦戦でして・・・w
マッシュの必殺技の入力をミスって何度も全滅。
都合、3回バルガス戦をやったことになります(汗
んで、コルツ山を越えたところでプレイ終了です。
セーブして、電源切って、もう一度立ち上げて、
セーブデータが壊れていないことを確認して終了しましたw
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 1話
歩美編でした。
原作通りの展開ではありますが、
エルシィ登場時点で地獄のシーンが一切出てこなかったですねー。
まぁ、歩美編を1話で収めるためには仕方なしってとこなんでしょうか。
2011年03月07日
仕事のちIS
【3/6メモ】
・雑記
・アニメ鑑賞
−IS インフィニット・ストラトス 1〜9話
<雑記>
・昨日は本当にものすごく疲れてたので、
割かしあっさり寝て、深く眠ってたっぽいです。
おかげで、宅配で起こされても結構すっきりしてました。
・と思ったのもつかの間、起きてすぐに仕事の電話が鳴り、
結局、19時過ぎまで仕事してました。
んで、夜にやっと時間がとれてIS見てたわけですねw
・LPIC1の勉強を開始しました。
いやぁ・・・、知らないこと多いなぁ(汗
あと、試験が2つあるのが誤算だった。
おかげであと1つ資格をとりたいのに、
1週間に1回のペースで試験に行かなきゃ間に合わない感じに。
つまり、試験を落とすこともできないと(汗
※ 以下、ネタバレ注意
<アニメ鑑賞>
・IS インフィニット・ストラトス 1〜9話
5話まで見て時点で思いました。
これはよいハーレムアニメだ・・・w
8話まででヒロインが全部デレた感じかなぁ。
ラウラの豹変っぷりが一番落差激しいですかねw
ところで、このIS、なんか党があるらしいです。
ようは、どのキャラが好きかってことなんですが・・・w
ファース党:箒
セカン党:鈴音
ウォルコッ党:セシリア
シャルロッ党:シャルロット
ブラックラビッ党:ラウラ
イニフィニッ党:5人全員
ってことらしいです。
んー・・・・、第1印象は鈴音だったんだけど、
見てるうちに、シャルロット、ラウラも良いなぁと思えるように(ぉ
6〜7話にかけてシャルロットの仕草や演出は狙ってるとしか思えない感じでしたがw
話はまだ序盤で、無人ISとかいろいろ謎は残ってますが、
1クールだと考えるとそこらへんをなんとかして終わる感じなのかな?
ちょっと原作読みたくなってきましたw
・雑記
・アニメ鑑賞
−IS インフィニット・ストラトス 1〜9話
<雑記>
・昨日は本当にものすごく疲れてたので、
割かしあっさり寝て、深く眠ってたっぽいです。
おかげで、宅配で起こされても結構すっきりしてました。
・と思ったのもつかの間、起きてすぐに仕事の電話が鳴り、
結局、19時過ぎまで仕事してました。
んで、夜にやっと時間がとれてIS見てたわけですねw
・LPIC1の勉強を開始しました。
いやぁ・・・、知らないこと多いなぁ(汗
あと、試験が2つあるのが誤算だった。
おかげであと1つ資格をとりたいのに、
1週間に1回のペースで試験に行かなきゃ間に合わない感じに。
つまり、試験を落とすこともできないと(汗
※ 以下、ネタバレ注意
<アニメ鑑賞>
・IS インフィニット・ストラトス 1〜9話
5話まで見て時点で思いました。
これはよいハーレムアニメだ・・・w
8話まででヒロインが全部デレた感じかなぁ。
ラウラの豹変っぷりが一番落差激しいですかねw
ところで、このIS、なんか党があるらしいです。
ようは、どのキャラが好きかってことなんですが・・・w
ファース党:箒
セカン党:鈴音
ウォルコッ党:セシリア
シャルロッ党:シャルロット
ブラックラビッ党:ラウラ
イニフィニッ党:5人全員
ってことらしいです。
んー・・・・、第1印象は鈴音だったんだけど、
見てるうちに、シャルロット、ラウラも良いなぁと思えるように(ぉ
6〜7話にかけてシャルロットの仕草や演出は狙ってるとしか思えない感じでしたがw
話はまだ序盤で、無人ISとかいろいろ謎は残ってますが、
1クールだと考えるとそこらへんをなんとかして終わる感じなのかな?
ちょっと原作読みたくなってきましたw
2011年03月06日
アルツ磐梯へ
【3/5メモ】
・雑記
・アニメ鑑賞
−とある魔術の禁書目録U 21話
−魔法少女まどか☆マギカ 9話
<雑記>
・今日はスキーに行ってきました。
行ったのは福島にあるアルツ磐梯です。
思えば初めて東北地方に行ったかもしれないw
だいたいスキーは関越道を通って行くのですが、
5時ぐらいに出発したらもう道はお通夜状態になります。
で、東北道はいつも比較的空いているので、
東北道方面を開拓しようってことで福島まで行ってきました。
案の定、東北道はスムーズに進みますw
・さて、アルツに到着したわけですが、
最初に思ったのは、「福島寒い!!!」ってとこでした。
事実すっごく寒かったw
まぁ、風が強かったせいもあるかもですが、
空気が完全に違ってましたねー。
・アルツのコースは短いのが多いのですが、
そのぶんバリエーションに富んでる感じでした。
なかなかおもしろかったので、
次があればまた行ってみたいですねー。
・帰宅してからは、焼き肉へw
なんか無性に肉が食べたい!って感じでしたので。
まぁ、めちゃくちゃ眠い上に疲れてたから、
そんなに腹一杯食べたりはしませんでしたがw
・焼き肉後は友人宅へ行きアニメ鑑賞会。
ただもう、相当お疲れモードだったので、
2話見てから解散です。
いやぁ、、1日すっごい眠い日でした(汗
※ 以下、ネタバレ注意
<アニメ鑑賞>
・とある魔術の禁書目録U 21話
木ぃ原くんよぉぉぉぉぉぉぉ!
がやけに耳に残るわけですがw
まぁ、話としてはヒューズ・カザキリが登場したました。
・・・風斬の顔がイってましたねw
原作通りといえば原作通り。
しかし、話の展開が早いなーって感じです。
・魔法少女まどか☆マギカ 9話
・・・・京子が(泣
ほんっと救いのないアニメだなぁ。
QBも相変わらず黒いし。
魔女化したら絶対に助からないと知ってて、
「どうなるか前例がない」とか言って、
希望をもたせるところとかほんともうねww
しかし、まどかが魔法少女にならないまま9話まで来てしまいましたが、
いつなるのかなぁw
・雑記
・アニメ鑑賞
−とある魔術の禁書目録U 21話
−魔法少女まどか☆マギカ 9話
<雑記>
・今日はスキーに行ってきました。
行ったのは福島にあるアルツ磐梯です。
思えば初めて東北地方に行ったかもしれないw
だいたいスキーは関越道を通って行くのですが、
5時ぐらいに出発したらもう道はお通夜状態になります。
で、東北道はいつも比較的空いているので、
東北道方面を開拓しようってことで福島まで行ってきました。
案の定、東北道はスムーズに進みますw
・さて、アルツに到着したわけですが、
最初に思ったのは、「福島寒い!!!」ってとこでした。
事実すっごく寒かったw
まぁ、風が強かったせいもあるかもですが、
空気が完全に違ってましたねー。
・アルツのコースは短いのが多いのですが、
そのぶんバリエーションに富んでる感じでした。
なかなかおもしろかったので、
次があればまた行ってみたいですねー。
・帰宅してからは、焼き肉へw
なんか無性に肉が食べたい!って感じでしたので。
まぁ、めちゃくちゃ眠い上に疲れてたから、
そんなに腹一杯食べたりはしませんでしたがw
・焼き肉後は友人宅へ行きアニメ鑑賞会。
ただもう、相当お疲れモードだったので、
2話見てから解散です。
いやぁ、、1日すっごい眠い日でした(汗
※ 以下、ネタバレ注意
<アニメ鑑賞>
・とある魔術の禁書目録U 21話
木ぃ原くんよぉぉぉぉぉぉぉ!
がやけに耳に残るわけですがw
まぁ、話としてはヒューズ・カザキリが登場したました。
・・・風斬の顔がイってましたねw
原作通りといえば原作通り。
しかし、話の展開が早いなーって感じです。
・魔法少女まどか☆マギカ 9話
・・・・京子が(泣
ほんっと救いのないアニメだなぁ。
QBも相変わらず黒いし。
魔女化したら絶対に助からないと知ってて、
「どうなるか前例がない」とか言って、
希望をもたせるところとかほんともうねww
しかし、まどかが魔法少女にならないまま9話まで来てしまいましたが、
いつなるのかなぁw
2011年03月05日
続くかな?FF5A
【3/4メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーX アドバンス
<雑記>
・1日すごく眠かった。。
つか、ここ最近の眠さはハンパないです。
まぁ、きちんと寝てないのが全てですがw
・ROは今日は露店だけ。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーX アドバンス
やってみました。
ちなみにGBA版です。
いやー、、、顔グラフィックに違和感がw
慣れればいいんでしょうけど、なかなかそうもいきませんw
で、とりあえず風の神殿を終えたところまで進めました。
ここまでSFC版と違うなーと思ったのは、やっぱ音楽でしょうか?
GBA版にアレンジしてあるのかな?
なんかちょっと違う感じがしました。
あとは戦闘テンポが速いかも。
エンカウント時もそうですが、
特に敵が消える演出とかは素早くなってました。
そして現在のジョブ。
バッツ:白魔道師
レナ:ナイト
ガラフ:シーフ
ファリス:黒魔道師
いつもはバッツをナイトにするんですけどねw
今回はちょっと変えてみました。
といっても基本PT構成は変わってないですがww
さて、次はトルナ運河です。
ここでシルドラがグッバイですね・・・。
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーX アドバンス
<雑記>
・1日すごく眠かった。。
つか、ここ最近の眠さはハンパないです。
まぁ、きちんと寝てないのが全てですがw
・ROは今日は露店だけ。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーX アドバンス
やってみました。
ちなみにGBA版です。
いやー、、、顔グラフィックに違和感がw
慣れればいいんでしょうけど、なかなかそうもいきませんw
で、とりあえず風の神殿を終えたところまで進めました。
ここまでSFC版と違うなーと思ったのは、やっぱ音楽でしょうか?
GBA版にアレンジしてあるのかな?
なんかちょっと違う感じがしました。
あとは戦闘テンポが速いかも。
エンカウント時もそうですが、
特に敵が消える演出とかは素早くなってました。
そして現在のジョブ。
バッツ:白魔道師
レナ:ナイト
ガラフ:シーフ
ファリス:黒魔道師
いつもはバッツをナイトにするんですけどねw
今回はちょっと変えてみました。
といっても基本PT構成は変わってないですがww
さて、次はトルナ運河です。
ここでシルドラがグッバイですね・・・。
2011年03月04日
iPad2発表されましたね
【3/3メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
・読書
−まぶらほ 〜じょなんの巻・はち〜
<雑記>
・iPad2が発表されました。
だいぶ薄くなって、かつ速くなって・・・らしいです。
内蔵Flashは64GBまでってことだから、
iPhone5(仮)の64GBは期待できそうにないかもしれないorz
64Gモデルが出ないとちょっとキツイなぁ。
・iPad2にあわせてiOSも4.3になるわけですが、
目玉機能としてテザリングがあげられます。
が、日本では使用不可orz
ソフトバンクが許可するわけがないとは思ってましたが、
公式のテザリング説明のとこにもはっきり明記してあるのがなんだか泣けます。
auがテザリング解禁してきたんだから、ソフトバンクも追従すればいいのに。
まぁ、無理ですかね。
・昨日から無性に聞きたくなってたゲマズCFソングの「Welcome!」ですが、
ヤフオクで見かけたので落札してしまいました(汗
Amazonとかでも出品されてるんですが、そこそこ高いですからねぇ・・。
まぁ、ヤフオクのやつは状態があまり良くなさげでしたが、
とりあえずは聞ければいいかなってことでw
届くのが楽しみです。
・今日は久々に遅くまで仕事してた感じです。
それでも終電まではいかないですけど。
しかし、そろそろ資格勉強しないとなー・・・。
3月中に2つ資格とらないといけないとか結構ツライ。
これまでやってきてないから自業自得ではあるんだけどもw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
今日は帰宅時間が遅かったので狩りには行ってません。
その代わりではないですが、露店巡りしてました。
とりあえず、PTプレイでも耐えれるような装備が欲しいので・・・w
いま、ME装備しかないからなぁ・・・。
で、購入したもの。
・ヴァルキリーシールド
・レイドリックc
・ディアボロスリング
・ロザリオ
あと買いたいなーと思ってるもの。
・+8〜10治癒の杖
・ディアボロスマント
・ディアボロスブーツ
・バースリーc
・ゴールドオシドスc
・フェンc
買いたいけど無謀と思ってるもの(ぉ
・アリスc
アリスは人形工場で数湧いてるから、
狩りに行ってもいいのかなぁと思ってたり思わなかったり。
とてもじゃないけど70Mは出ないですわw
あと、ディアボロス装備は過剰精錬品があまり出回ってないので、
+4で妥協するしかないかなと思ってます。
あったとしてもお金がないし・・・。
露店巡りしてて思ったのですが、空き瓶の値段下がりましたねー。
昨年末あたりは1000zオーバーが当たり前だった気がするのですが、
今見てみると、600zぐらいで売ってたりします。
約半額ってとこですね。
美味しくなったリムーバが空き瓶を50%でドロップするので、
狩りする人が増えて、値段が下がったんでしょうねー。
自分もそのクチですがw
<読書>
・まぶらほ 〜じょなんの巻・はち〜
毎回これ読むたびに行ってる気がしますが、夕菜が大嫌いですw
読めば読むほどキライになっていってる気がしますw
さて、前回に引き続きKissを巡る話。
この巻でヒロインの中では舞穂を除き全員とキスしたことになるかな。
そして、最後に夕菜が魔法で何かしました。
何をしたのかがかなり気になります。
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
・読書
−まぶらほ 〜じょなんの巻・はち〜
<雑記>
・iPad2が発表されました。
だいぶ薄くなって、かつ速くなって・・・らしいです。
内蔵Flashは64GBまでってことだから、
iPhone5(仮)の64GBは期待できそうにないかもしれないorz
64Gモデルが出ないとちょっとキツイなぁ。
・iPad2にあわせてiOSも4.3になるわけですが、
目玉機能としてテザリングがあげられます。
が、日本では使用不可orz
ソフトバンクが許可するわけがないとは思ってましたが、
公式のテザリング説明のとこにもはっきり明記してあるのがなんだか泣けます。
auがテザリング解禁してきたんだから、ソフトバンクも追従すればいいのに。
まぁ、無理ですかね。
・昨日から無性に聞きたくなってたゲマズCFソングの「Welcome!」ですが、
ヤフオクで見かけたので落札してしまいました(汗
Amazonとかでも出品されてるんですが、そこそこ高いですからねぇ・・。
まぁ、ヤフオクのやつは状態があまり良くなさげでしたが、
とりあえずは聞ければいいかなってことでw
届くのが楽しみです。
・今日は久々に遅くまで仕事してた感じです。
それでも終電まではいかないですけど。
しかし、そろそろ資格勉強しないとなー・・・。
3月中に2つ資格とらないといけないとか結構ツライ。
これまでやってきてないから自業自得ではあるんだけどもw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
今日は帰宅時間が遅かったので狩りには行ってません。
その代わりではないですが、露店巡りしてました。
とりあえず、PTプレイでも耐えれるような装備が欲しいので・・・w
いま、ME装備しかないからなぁ・・・。
で、購入したもの。
・ヴァルキリーシールド
・レイドリックc
・ディアボロスリング
・ロザリオ
あと買いたいなーと思ってるもの。
・+8〜10治癒の杖
・ディアボロスマント
・ディアボロスブーツ
・バースリーc
・ゴールドオシドスc
・フェンc
買いたいけど無謀と思ってるもの(ぉ
・アリスc
アリスは人形工場で数湧いてるから、
狩りに行ってもいいのかなぁと思ってたり思わなかったり。
とてもじゃないけど70Mは出ないですわw
あと、ディアボロス装備は過剰精錬品があまり出回ってないので、
+4で妥協するしかないかなと思ってます。
あったとしてもお金がないし・・・。
露店巡りしてて思ったのですが、空き瓶の値段下がりましたねー。
昨年末あたりは1000zオーバーが当たり前だった気がするのですが、
今見てみると、600zぐらいで売ってたりします。
約半額ってとこですね。
美味しくなったリムーバが空き瓶を50%でドロップするので、
狩りする人が増えて、値段が下がったんでしょうねー。
自分もそのクチですがw
<読書>
・まぶらほ 〜じょなんの巻・はち〜
毎回これ読むたびに行ってる気がしますが、夕菜が大嫌いですw
読めば読むほどキライになっていってる気がしますw
さて、前回に引き続きKissを巡る話。
この巻でヒロインの中では舞穂を除き全員とキスしたことになるかな。
そして、最後に夕菜が魔法で何かしました。
何をしたのかがかなり気になります。
2011年03月03日
RAIDヤバス
【3/2メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
・読書
−生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4
<雑記>
・朝起きてみると、なにやら携帯にメールが。
なんだこれ?と思いながら見てみると、
うちの鯖のRAIDコントローラからのエラー通知でしたorz
エラーを見てみると、HDDが1台外れたっぽい。
で、実際にコントローラの管理画面を見ると、
特に現状のステータス画面でエラーはなし。
・・・Why?
いずれにせよ気持ち悪いので予備HDDを用意しないとなぁ・・・。
ああ、また金が飛んでいくorz
・なんかむしょーにゲーマーズのCFソング「Welcome!」が聞きたいデス。
よくわかんないですが、唐突にそう思ってしまいmしたw
CD買うかなぁ。。
売ってるんだろうか(汗
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
今日もリムーバ狩り。
もはや日課となってますね!
さて、今日の目標はJobLv20です。
というわけでがんばってたわけですが、、、
Job20になる直前で1回死んでしまいました・・・orz
Job経験値1%はまだまだ平気だけど、
Base経験値1%は3M以上削られるから痛い痛い><
そのおかげでちょっと心が折れかけましたが、
その後、気を取り直してJobLv20になりました。
結果。
アクビ:BaseLv99/JobLv20
目標はJob35なんですが、まだまだ遠いなぁ><
<読書>
・生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4
番外編です。
なんか真冬のクラスメートな新キャラが出てきましたねw
彼もいい感じにゆがんでるのが面白いです。
そして真冬の新たな腐な標的にw
あとは、鍵が1年生のとき、
現生徒会面々と対面してそれに影響されていくというエピソードがありました。
あと、巡がどうして鍵を好きになったかってーのも。
この話は面白かったなー。
地味にまたしても新キャラ出てくるし。
彼女は結構キャラ的にはおいしい。
鍵とのやりとりがかなり面白かったw
もうひとつは、知弦が鍵のことを盗聴しながら延々と悶々とする話ですかねw
さて、この作品ももうじき完結です。
どういう結末になるのかな。
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
・読書
−生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4
<雑記>
・朝起きてみると、なにやら携帯にメールが。
なんだこれ?と思いながら見てみると、
うちの鯖のRAIDコントローラからのエラー通知でしたorz
エラーを見てみると、HDDが1台外れたっぽい。
で、実際にコントローラの管理画面を見ると、
特に現状のステータス画面でエラーはなし。
・・・Why?
いずれにせよ気持ち悪いので予備HDDを用意しないとなぁ・・・。
ああ、また金が飛んでいくorz
・なんかむしょーにゲーマーズのCFソング「Welcome!」が聞きたいデス。
よくわかんないですが、唐突にそう思ってしまいmしたw
CD買うかなぁ。。
売ってるんだろうか(汗
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
今日もリムーバ狩り。
もはや日課となってますね!
さて、今日の目標はJobLv20です。
というわけでがんばってたわけですが、、、
Job20になる直前で1回死んでしまいました・・・orz
Job経験値1%はまだまだ平気だけど、
Base経験値1%は3M以上削られるから痛い痛い><
そのおかげでちょっと心が折れかけましたが、
その後、気を取り直してJobLv20になりました。
結果。
アクビ:BaseLv99/JobLv20
目標はJob35なんですが、まだまだ遠いなぁ><
<読書>
・生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録4
番外編です。
なんか真冬のクラスメートな新キャラが出てきましたねw
彼もいい感じにゆがんでるのが面白いです。
そして真冬の新たな腐な標的にw
あとは、鍵が1年生のとき、
現生徒会面々と対面してそれに影響されていくというエピソードがありました。
あと、巡がどうして鍵を好きになったかってーのも。
この話は面白かったなー。
地味にまたしても新キャラ出てくるし。
彼女は結構キャラ的にはおいしい。
鍵とのやりとりがかなり面白かったw
もうひとつは、知弦が鍵のことを盗聴しながら延々と悶々とする話ですかねw
さて、この作品ももうじき完結です。
どういう結末になるのかな。
2011年03月02日
SP1をいれてみた
【3/1メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
・読書
−絶対可憐チルドレン 25巻
<雑記>
・Windows7と2008R2のSP1が公開されてしばらく経ちますが、
ぼちぼち導入報告があがってきてます。
Windows7に関しては特にトラブルがあるという報告もないので、
入れてみることにしました。
ホントは2008R2の動作報告が欲しかったんですけどねー・・・w
・WindowsUpdate経由では重すぎて話になりそうにないので、
TechnetPlusからSP1のISOをDLしてきました。
んで、さっそくWindows7へインストール。
ついでにHyper-V上にある2008R2にもインストールw
インストールはだいたい30分程度でさくっと終わりました。
これといってトラブルもめんどくさい操作もありませんでしたねー。
懸念してた2008R2にも問題なく入りました。
・そのあと、Hyper-Vの動いてるメインの2008R2へSP1をインストール。
これまた特に問題なく終わりました。
そして、SP1目玉のHyper-V追加機能があることを確認できました!
これでメモリが動的になるのでもうちょっと仮想マシン増やせそうです。
・auがテザリングできるWiMAX付きスマートフォンを発表しました。
料金プランは従来のものっぽくて、WiMAXを使ったら月+525円の加算となります。
なかなかよさげに思えます。
まぁ、旧800MHz網が仕えないので、
地方のほうは入らないかもしれませんってのが懸念点かな。
あと、下りが7.2Mではなく、3.6Mってとこかな。
懸念点を差し引いてもこれはちょっと欲しいかも。
まぁこれ契約するとしたら少なくともいまのWiMAXは解約ですねw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
今日もリムーバ狩りです。
とりあえず結果です。
アクビ:BaseLv99/JobLv16
スキルポイントはまだ6余ってます。
最終的に取るスキルは決まってきたけど、
どういった順番で取るかまでは決まらないんですよねー・・・。
まずはサクラ目指すかなぁ。
リムーバ狩りもいい加減飽きてきた・・・。
まだ1週間しかやってないはずなんだけどな(汗
ニブルやってたときとかと比べるとずいぶん短いですw
1.5倍が終わったからだれたかなー・・。
次の狩り場はどこがいいかな?と、
RO内の知り合いに聞いてみると、「名もなき島」がいいのでは?と。
ステータスが完成してればかなりの時給が出るっぽいですねー。
なにをもって完成とするかはわかりませんがw
まぁ、候補にいれつつ、とりあえずはまだまだリムーバ狩り継続になりそうです。
少なくともJob20まではがんばろう・・・。
そうそう、ラグくじ2011Februaryに結局手を出してしまいました。
いろいろな狩り場に行くために
装備を揃えるかなぁと思ってしましましたので。。。
うーん、癌畜だなぁ(汗
というわけで、夜はしばらく露店になりそうです。
<読書>
・絶対可憐チルドレン 25巻
24巻までの内容をいまいち覚えてないんですが・・・(ぉ
なんか学園祭期間のお話でした。
ちなみに話の進展としては、ユーリが京介に倒されたってことですかねー。
これにより悠理が完全に表となったようです。
次の話はオカマノフ在日ロビエト大使との対話?w
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
・読書
−絶対可憐チルドレン 25巻
<雑記>
・Windows7と2008R2のSP1が公開されてしばらく経ちますが、
ぼちぼち導入報告があがってきてます。
Windows7に関しては特にトラブルがあるという報告もないので、
入れてみることにしました。
ホントは2008R2の動作報告が欲しかったんですけどねー・・・w
・WindowsUpdate経由では重すぎて話になりそうにないので、
TechnetPlusからSP1のISOをDLしてきました。
んで、さっそくWindows7へインストール。
ついでにHyper-V上にある2008R2にもインストールw
インストールはだいたい30分程度でさくっと終わりました。
これといってトラブルもめんどくさい操作もありませんでしたねー。
懸念してた2008R2にも問題なく入りました。
・そのあと、Hyper-Vの動いてるメインの2008R2へSP1をインストール。
これまた特に問題なく終わりました。
そして、SP1目玉のHyper-V追加機能があることを確認できました!
これでメモリが動的になるのでもうちょっと仮想マシン増やせそうです。
・auがテザリングできるWiMAX付きスマートフォンを発表しました。
料金プランは従来のものっぽくて、WiMAXを使ったら月+525円の加算となります。
なかなかよさげに思えます。
まぁ、旧800MHz網が仕えないので、
地方のほうは入らないかもしれませんってのが懸念点かな。
あと、下りが7.2Mではなく、3.6Mってとこかな。
懸念点を差し引いてもこれはちょっと欲しいかも。
まぁこれ契約するとしたら少なくともいまのWiMAXは解約ですねw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
今日もリムーバ狩りです。
とりあえず結果です。
アクビ:BaseLv99/JobLv16
スキルポイントはまだ6余ってます。
最終的に取るスキルは決まってきたけど、
どういった順番で取るかまでは決まらないんですよねー・・・。
まずはサクラ目指すかなぁ。
リムーバ狩りもいい加減飽きてきた・・・。
まだ1週間しかやってないはずなんだけどな(汗
ニブルやってたときとかと比べるとずいぶん短いですw
1.5倍が終わったからだれたかなー・・。
次の狩り場はどこがいいかな?と、
RO内の知り合いに聞いてみると、「名もなき島」がいいのでは?と。
ステータスが完成してればかなりの時給が出るっぽいですねー。
なにをもって完成とするかはわかりませんがw
まぁ、候補にいれつつ、とりあえずはまだまだリムーバ狩り継続になりそうです。
少なくともJob20まではがんばろう・・・。
そうそう、ラグくじ2011Februaryに結局手を出してしまいました。
いろいろな狩り場に行くために
装備を揃えるかなぁと思ってしましましたので。。。
うーん、癌畜だなぁ(汗
というわけで、夜はしばらく露店になりそうです。
<読書>
・絶対可憐チルドレン 25巻
24巻までの内容をいまいち覚えてないんですが・・・(ぉ
なんか学園祭期間のお話でした。
ちなみに話の進展としては、ユーリが京介に倒されたってことですかねー。
これにより悠理が完全に表となったようです。
次の話はオカマノフ在日ロビエト大使との対話?w
2011年03月01日
アークビショップ誕生!
【2/28メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
<雑記>
・今日は月曜の平日ですが、先日の縁川スキーで消耗した体力を取り戻すべく、
木崎湖キャンプ場に泊まってました。
で、朝起きて他の皆が起きるまでROして(ぇ)片付けして、
キャンプ場と縁川へ挨拶に行き、そして帰路へ。
サイドカーできてた友人は雨の中単独で帰っていきました。。
寒いだろうなぁ・・(汗
・帰りに昼ご飯でこぶたのさんぽへ行ってきました。
前々から行きたかったんですよねー。
豚のさんぽは良く行くんですが、
こぶたさんはちょっと遠いのでなかなかね。。。
で、なんで行きたかったかと言えば、
去年のGWにジャイソンさんイベントやってた時、
出店してたラーメンがひっっっっっっじょーーーーーーーに美味しくて、
もっかい食べたいなと常々おもってたわけですw
キャンプ場さんからはとんてきを勧められましたが、今回はラーメンですw
で、出てきたラーメンはかつて食べた、
そしてずっと食べたかったあのラーメンでした。
もう感激w
ちなみに、友人の1人はとんてき食べてて美味しそうだったので、
次回はとんてきに挑戦しようかなと思います。
・帰路、今回は豊科ICから乗り、長野道を北上して上信越〜関越な道を通りました。
平日だから高速自体は渋滞してないのですが、
首都高は平日の方が危ないので、中央道経由はないかなとw
さて、今日は一日天気が悪かったわけですが、
地域によって、雨だったり雪だったりしてました。
・・・サイドカーの友人は無事かなぁ(汗)とみんなで話しつつw
で、16時には帰ってきて、なんだかんだ最後の後始末してたら、
家に着いたのは17時過ぎでした。
・帰宅してからちょいちょいと仕事をば。
今日、締め切りな事務処理をすっかり失念してました。
そういえば月末でしたね(汗
・ヤフオクで落札したGBA版FF456が届きました。
・・・いつやることになるのか、このまま積むのか謎ですね(ぉ
いや、やりたいんだけど本も他のゲームも積みまくってますから(汗
・そのほか寝るまでは基本的にROってました。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
ずっとリムーバ狩り。
そろそろ飽きてきたけど、、、他にいい狩り場も知らないので、
まだまだここが続きそうです。
さて、ハイプリさんですが、ついにBaseLv99になり、
遅れてJobLv70になりました!
いやー、、、長かった。
長かったけど、ちょっと前に
夏ぐらいに3次になれればいいやーと言ってた気がするので
早かったってことになるのかな?w
ともかく早速転職です。
最初、装備と道具を全部持って行ってたので、
転職ができませんでしたw
その後、持ち物をすっからかんにしてアークビショップになれました!
3次職になったらステータスとスキルがリセットされるわけですが、
アクビさんはハイプリ時代そのまま(Int/DEX極+VIT)にしました。
これはもう、MEで生きていくしかないですね(ぉ
いちおー、LvがあがるごとにIntをカンストさせるまであげるつもりです。
そのあとはVITを適度にあげてDEXかなーと思うております。
転職後、眠くなるまでリムーバ狩りに戻りました。
んで、最終的に次のようになりました。
アクビ:BaseLv99/JobLv11
アクビさんの今後ですが、
とりあえずJob30まではあげたいところかなー。
スキルはすでに、カント、クレメ、コルセオはMAXまでとったので、
あとは−・・・、プラエをどうするかってとこ?
なきゃないでよさげなスキルっぽいけど、
まぁ、サクラ前提のLv5までは取ろうかなと思います。
そのほかなにを取ればいいんだろw
エピクレシスとシレンティウムは取りたい気がする。
ハイネスヒールはLv1だけでいいかな・・・というか、
スキルポイントが足りない(汗
まぁ、トレンド見つつですかねー。
そもそもPTプレイしなきゃここらのスキルって使い道がw
PTプレイするためにはスキルを使う慣れとか必要だけど、
装備も変えないと厳しいかもと思ってます。
いまはME打つことしか考えてない装備だからなぁw
・雑記
・ゲーム関連
−ラグナロクオンライン
<雑記>
・今日は月曜の平日ですが、先日の縁川スキーで消耗した体力を取り戻すべく、
木崎湖キャンプ場に泊まってました。
で、朝起きて他の皆が起きるまでROして(ぇ)片付けして、
キャンプ場と縁川へ挨拶に行き、そして帰路へ。
サイドカーできてた友人は雨の中単独で帰っていきました。。
寒いだろうなぁ・・(汗
・帰りに昼ご飯でこぶたのさんぽへ行ってきました。
前々から行きたかったんですよねー。
豚のさんぽは良く行くんですが、
こぶたさんはちょっと遠いのでなかなかね。。。
で、なんで行きたかったかと言えば、
去年のGWにジャイソンさんイベントやってた時、
出店してたラーメンがひっっっっっっじょーーーーーーーに美味しくて、
もっかい食べたいなと常々おもってたわけですw
キャンプ場さんからはとんてきを勧められましたが、今回はラーメンですw
で、出てきたラーメンはかつて食べた、
そしてずっと食べたかったあのラーメンでした。
もう感激w
ちなみに、友人の1人はとんてき食べてて美味しそうだったので、
次回はとんてきに挑戦しようかなと思います。
・帰路、今回は豊科ICから乗り、長野道を北上して上信越〜関越な道を通りました。
平日だから高速自体は渋滞してないのですが、
首都高は平日の方が危ないので、中央道経由はないかなとw
さて、今日は一日天気が悪かったわけですが、
地域によって、雨だったり雪だったりしてました。
・・・サイドカーの友人は無事かなぁ(汗)とみんなで話しつつw
で、16時には帰ってきて、なんだかんだ最後の後始末してたら、
家に着いたのは17時過ぎでした。
・帰宅してからちょいちょいと仕事をば。
今日、締め切りな事務処理をすっかり失念してました。
そういえば月末でしたね(汗
・ヤフオクで落札したGBA版FF456が届きました。
・・・いつやることになるのか、このまま積むのか謎ですね(ぉ
いや、やりたいんだけど本も他のゲームも積みまくってますから(汗
・そのほか寝るまでは基本的にROってました。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ラグナロクオンライン
ずっとリムーバ狩り。
そろそろ飽きてきたけど、、、他にいい狩り場も知らないので、
まだまだここが続きそうです。
さて、ハイプリさんですが、ついにBaseLv99になり、
遅れてJobLv70になりました!
いやー、、、長かった。
長かったけど、ちょっと前に
夏ぐらいに3次になれればいいやーと言ってた気がするので
早かったってことになるのかな?w
ともかく早速転職です。
最初、装備と道具を全部持って行ってたので、
転職ができませんでしたw
その後、持ち物をすっからかんにしてアークビショップになれました!
3次職になったらステータスとスキルがリセットされるわけですが、
アクビさんはハイプリ時代そのまま(Int/DEX極+VIT)にしました。
これはもう、MEで生きていくしかないですね(ぉ
いちおー、LvがあがるごとにIntをカンストさせるまであげるつもりです。
そのあとはVITを適度にあげてDEXかなーと思うております。
転職後、眠くなるまでリムーバ狩りに戻りました。
んで、最終的に次のようになりました。
アクビ:BaseLv99/JobLv11
アクビさんの今後ですが、
とりあえずJob30まではあげたいところかなー。
スキルはすでに、カント、クレメ、コルセオはMAXまでとったので、
あとは−・・・、プラエをどうするかってとこ?
なきゃないでよさげなスキルっぽいけど、
まぁ、サクラ前提のLv5までは取ろうかなと思います。
そのほかなにを取ればいいんだろw
エピクレシスとシレンティウムは取りたい気がする。
ハイネスヒールはLv1だけでいいかな・・・というか、
スキルポイントが足りない(汗
まぁ、トレンド見つつですかねー。
そもそもPTプレイしなきゃここらのスキルって使い道がw
PTプレイするためにはスキルを使う慣れとか必要だけど、
装備も変えないと厳しいかもと思ってます。
いまはME打つことしか考えてない装備だからなぁw