2011年03月09日

FF6Aプレイ日記 その2

【3/8メモ】
・雑記
・ゲーム関連
 −ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
 −神のみぞ知る世界 2〜3話

<雑記>

 ・日立のHDD部門がWDに売却するというニュースがながれてきました。
  ・・・うちのRAIDで使ってるHDDは日立のHDS722020ALA330。
  やばいかな??と思い、各店舗の通販サイト見てみると、
  HDS722020ALA330自体がもう売ってないんですねー・・・。
  まぁ、Amazonで在庫あるのは確認してるから、そこで通販かなぁ。
 
 ・RAID話といえば、
  1週間前にHDDがDegradedになった直後に復旧したって件がありました。
  Verify中の出来事かな?と思ってたけど、そうでもないみたい。
  明らかにVerifyの終わった時間にエラー出てたし・・・。
  というわけで、今日はVerify日だったわけですが、
  特にエラーもなく終了しました。
  ・・・うーん?
 
 ・なんかDTIからドコモの3Gを使った回線が発表されました。
  月額なんと2980円!さらに3Gの7.2MBpsという速度!
  しかも、ドコモの3G網に加えて、NTTComのフリースポットまで使える!
  これはすげぇ!
  即契約・・・・にはなりませんでしたw
  まず第1に、2980円といいつつさらに機種レンタル代で+630円かかるって点。
  まぁ、それでも十分に安いですけどね。月額3700円ぐらいだし、
  ドコモなのでほぼどこにいてもつながるって点は大きいです。
  肝心の第2。
  Willcom 3GCoreのように、速度は7.2Mとうたいつつ、
  実際はPRINがクソすぎて
  回線速度がめちゃくちゃ遅いって例があったというところ。
  少なくともこれの実測値が出てこないと怖くて契約できないです。
  2年縛りだし。。
 
 ・ヤフオクで落札したWelcome大全集(仮)が届きました。
  早速、iTunesにとりこんで聞いてみることに。
  うーん、やっぱこの頃のブロッコリーは最高ですねw
  大全集はいろんなパターンが入ってるので、かなり楽しめました。
  中でも1番面白かったのは、USA版。
  歌詞は英語で歌ってる人も本場の人みたいなんですが、
  原曲と同じく、ところどころで「にょ」と言ってますw
  ともかく、落札できて大変満足です。
  まぁ、帯とか破れてたりしてましたが、まともに聞けたので問題なしですw
 
 ・今日はLPIC Level1のお勉強を1時間半程度。
  今週末には試験なのでそろそろ追い込みですよ!
  といいつつ、一夜漬けっぽいことやるんだろうなぁw

※ 以下、ネタバレ注意

<ゲーム関連>

・ファイナルファンタジーY アドバンス

 リターナー本部でバナンに会いました。
 で、ティナを畳みかけるように仲間になれと説得してましたw
 結局はティナが自分で協力するという流れになるんですが、
 まぁ、選択肢そのものは「はい/いいえ」の2択だし、
 「いいえ」を選ぶとエンドレスだしって感じではありますがw
 
 ティナは協力することになったわけですが、
 バナンが持ち出した作戦ってーのがまた無茶なって思えました。
 どんなことが起きるかわからないがと前置きしつつ、
 ナルシェの幻獣とティナを再び会わせるということをやろうとします。
 確かこれが元で・・・。
 まぁ、ティナが自分のことを知りたいって意味ではアリですかねー。
 
 という作戦会議をしていたところ、
 サウスフィガロに帝国軍が侵入したという知らせが入ってきました。
 ここで、ロックが帝国軍を足止めするために
 サウスフィガロへ単独で行くことになります。
 そして、残ったメンバーでレテ川を筏で通ってナルシェへ向かいます。
 このとき、バナンもPTメンバーに入るわけですが、
 まぁ、延々と「いのり」だけしてましたねw
 で、レテ川のボスでオルトロスが出てくるのですが、
 このイベントでマッシュが離脱します。
 
 そして、シナリオが3つに分岐。
  1.ロック
  2.ティナ・エドガー
  3.マッシュ
 というルートです。
 
 最初はロックルートにしました。
 ・・・セリスが早く見たかったってのがあります(ぉ
 
 さて、ロックはサウスフィガロに潜入するわけですが、
 帝国軍に追われて身動きがとれなくなっていました。
 ・・・足止めになってるのかなぁ(汗
 
 ともあれ、サウスフィガロを脱出しなければなりません。
 街にいる商人とか下級帝国兵から服を盗んで変装して、
 帝国軍の目をくぐり抜けていきます。
 
 その中で、金持ちの屋敷の隠し通路に囚われているセリスを
 「俺が守る!」と助け仲間にします。
 いやー、このときの何故助ける?というセリスの問いかけに
 ロックが「似てるんだ」とつぶやきますが、
 これが後々の二人の関係に大きく関わってきますねw
 深いなーw
 
 んで、二人で協力してサウスフィガロを脱出し、
 洞窟を抜けたところでボスをいなしてロックルートは終了です。
 
 次はマッシュルートを選択。
 いやー・・回復手段がポーション、ハイポーションしかないのが地味にきつい><
 
 さて、流れ着いたところにある小屋にシャドウが居て、
 道を尋ねるのと一緒にシャドウを仲間にしました。
 ここでは行商人がいて、消耗品を購入できます。
 最初は手裏剣とか買わないでおこうと思ったのですが、
 展開を楽にするために購入しておきました。
 
 そういえばこの小屋ってガウの父親らしき人が住んでるんですよねー。
 この時点ではただの壊れた親父ですがw
 後々にならないとこのエピソードは語られないから
 現時点では謎の親父ってこといなります。
 
 さて、道に迷いながらも帝国軍のキャンプ場に到着です。
 レオ将軍初登場かなw
 そして相変わらずケフカもいます。
 あちこちに顔出して忙しいやつですねw
 
 ここではまず、ドマ城に帝国軍が攻め込むイベントが発生します。
 その侵攻は登場したカイエンが敵将と一騎打ちして撃退するのですが、
 このあとのイベントで帝国軍を指揮していたレオ将軍が本国に呼び戻されます。
 で、レオ将軍がいない隙にケフカは川に毒を流し、
 ドマ城の人間を全滅させます。。
 FF6の非道なエピソードのひとつですね><
 
 でまぁ、カイエンを除くドマ城の人間は本当に全滅し、
 妻も子も殺されたカイエンは怒りに燃えて帝国軍キャンプへ単身乗り込んできます。
 ここで、マッシュがカイエンを手助けし、なし崩し的に仲間にw
 んで、帝国軍の魔導アーマーを乗っ取りキャンプを脱出。
 
 脱出したあとは南にある迷いの森へ行きます。
 魔列車のいるところですねw
 途中で、幽霊が仲間になるんですが・・・、役に立たないw
 まぁ、とりつけば良かったんでしょうけど、
 それを一切やりませんでしたからねー。。。
 
 さて、先頭車両まで行くと、魔列車との戦闘になります。
 魔列車に対して「フェニックスの尾」を使えば、
 一発で倒せるってのは知ってるのですが、あえてガチンコ勝負をしてみましたw
 まぁ、普通に倒せますよねー。
 マッシュは必殺技、シャドウは手裏剣なげ、カイエンはLv1必殺技
 をそれぞれ延々とやってましたw
 
 魔列車を倒すと、感動的なシーンがやってきます。
 カイエンの妻と子が魔列車に乗ってあの世に旅立つってシーンですね。
 カイエンの心境を思うと本当に悲しいシーンです。
 
 この後は、崖から身投げして獣ヶ原に行くことになりますが、
 身投げする前にシャドウがPTから離脱します。
 正直、シャドウが居なかったらめちゃくちゃきつかったと思うので、
 かなり助かりました。
 
 そして、獣ヶ原に到着しガウが登場してたところで本日終了です。

<アニメ鑑賞>

・神のみぞ知る世界 2〜3話

 2話の前半はエルシィが妹になる話。
 2話後半〜3話までは美生の話ですね。
 美生の話は若干端折られてるかな?って感じでした。
 
 にしても、、自転車で押す車?が
 ザクヘッドになったり、鉄道になったりで笑えましたw
posted by JZN at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記