【3/10メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
・アニメ鑑賞
−神のみぞ知る世界 5話
<雑記>
・今日は電車に乗ってしばらく経過したあとに忘れものに気づき、
すぐに引き返したわけですが、結果的に45分ぐらい遅刻でした。
これがないと仕事ができないってのに忘れた自分にびっくりですorz
・今日はずっと軟禁状態だったので、
特にあれこれ書くことがないんのです。
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
ジドールの街に到着したわけですが、
武器・防具を整えただけでスルーしました。
まぁ、ティナの目撃証言とかは聞けましたけどねw
というわけで証言に基づき、ゾゾの街へ。
ここの住人はほぼ全員が嘘付きというとんでもないところw
店の看板があっても店じゃないとかねー。
あと、街中なのに平気で敵が出てきます。
どっちかいえばダンジョン扱いなんでしょうかねー。
さて、ここにティナがいるというのは間違いないです。
なんといっても、「ここに少女いないぜ−、最上階にいるわけないぜー」
みたいに言ってた方がおられたのでw
というわけで最上階へ向かいます。
ここのダンジョン?というかなんというか、
めんどくさいですねー。
隣のビルに飛び移るっていうアクションがなかなかわかりませんでしたw
ヒントとしてNPCが飛び移ってるのをみなければ、
延々と彷徨ってたかもしれませんw
ただ、一応、「ビルを飛び移るなんて考えはするな」っていう街の住人がいますね。
攻略後に気がつきましたがw
最上階にはトランス状態のティナが幻獣のラムウに保護されていました。
ここで初めて魔石の話を聞けます。
話を聞いたあとは、ラムウ自信も魔石となり、
セリス達に力を貸して・・・というか与えてくれます。
で、ティナを助ける方法ですが、
ティナ自信が自分が何者かを認識する必要があるということで、
帝国の魔導工場へ潜入することになります。
ただ、海を渡る手段がないので・・・、
ジドールに戻って金持ち達になんとかしてもらおうとしますw
いいのかそれでw
というわけでゾゾを離脱・・・の前に、
「かいてんのこぎり」をゲットしておきます。
ゲットするには時計の話をする街の住人の情報をヒントに、
動かない時計の針をあわせる必要があるのですが、、、
まぁ、めんどいので攻略サイト見てそのまま入力しましたよっと(ぉ
そして、無事に「かいてんのこぎり」をゲットです。
さて、ジドールに戻り、一番の金持ちの屋敷に行くと、
オペラの団長がいて、なんか非常に困ったことになってます。
というのも、ギャンブラーのセッツァーから
主演女優であるマリアをさらいに行くという予告状が届けられているせいでした。
セッツァーはこの世界でただ一人飛空挺をもっていることから、
そこになんとかして乗り込もうと画策しますw
で、マリアににてるセリスに白羽の矢がw
というわけでオペラ座にやってきました。
団長を説得してセリスを影武者に仕立てようとしますが、
当のセリスが乗り気じゃない・・・ように見せて実はかなり乗り気でしてw
結局は影武者になることに。
これをレテ川で出てきたタコのオルトロスが影から見てて、
セッツァーのまねをして予告状を出そうとしますが失敗w
これにキレたオルトロスはオペラを邪魔しようとします。
さて、、マリアに化けたセリスですがこれがまた超かわいい(ぉ
様子を見に来たロックなんて顔を真っ赤にして超照れてました。
バカップルどもめ!!
と言いたくなりますが、ここで深いシーンが。
セリスが何故助けたのか?っていう質問から、
ロックが「惚れた女を〜」って答えるのですが、その直後、
「私はあの人の代わりなの?」て問いかけ。
これにロックは答えないんですねー。
まぁ、この時点でロックはまだレイチェルのことをあきらめてないですから、
仕方ないんでしょうけども。
セリスはたまったモノじゃないでしょうね(汗
さて、オペラです。
台本にある通りに進めれば問題がないわけですが、、、、
1回目は失敗してしましました。
そして、2回目で成功。
歌った後に踊りをするシーンがあるのですが、
これをきちんと続けないと花束がゲットできないんですねー・・・。
で、ここまでこなすとあとは自動的にシーンが進んでいきます。
で、、、オルトロスが邪魔をするわけですね。
これを阻止しようとするわけですが、
結局は舞台オルトロスとロック達が落ちてしまい、
主演男優がのびてしまいますw
それを見た団長が嘆くわけですが、
ここでロックがセリスは俺の嫁宣言を(違・・わないか
嫁宣言をしたあと、セッツァー登場
ここでセリスは攫われてしまい、飛空挺ブラックジャックへ軟禁されます。
が。。。なぜかPTメンバーが機関室みたいなところから出てきますw
一体いつのまに乗り込んだのやらw
異変を察知した?セッツァーがやってきて、
セリスがマリアでないことに気がつきますw
んで、セッツァーに協力してくれないかと申し出るわけですが、
セッツァーはそんなセリスに惚れた模様で、
協力する代わりに俺の女になれとセリスを口説き始めましたw
セリスがそれに応じたことでロックが慌てますw
やっぱロックもセリスに本気で惚れ始めてるんですねー。
まぁ、実際にセッツァーのものになるかはコインで勝負することに。
ここで登場するのがフィガロの跡継ぎを決めたときに使ったコインです。
ええ、両面表のw
というわけで、セリスが賭けに勝ち、
セッツァーの協力だけを取り付けることに成功w
まぁ、セッツァーもギャンブラーなのですぐにいかさまを見破りましたが、
いかさまも勝負のうちってことで協力することを受諾してましたw
んー・・・?とここで思ったのは、
セリスはどこでエドガーが両面表のコインを持ってると知ったのかな?
どっかそんなエピソードあったのだろうか??
あと、エドガーがPTメンバーに居なかったらどうなってるんだろうw
という謎はそのうち検証するなり、攻略サイト見るなりで解いておこう(ぉ
さて、飛空挺に乗ってると勝手にアルブルグまで到着します。
そこで装備整えて帝国の首都ベクタへ。
ベクタで帝国兵に見つかると、戦闘になるんですねー。
めんどくさw
あと、帝国に忠誠を誓うか?って問いかけてくるのがいて、
いいえを選ぶとナルシェのガードと全く同じ敵キャラと戦うことになるのですが、
これは簡単に勝利できて、以後そこで回復ができるようになります。
肝心の魔導工場ですが、
入り口のところに帝国兵が居て中に入れません。
その側にリターナーの老人がいて、
その人が囮になってる隙に潜入することになります。
魔導工場を進んでいくとケフカが玄獣を捨ててる場面に遭遇します。
それを追って行くと、イフリートとシヴァがいて戦闘になります。
戦闘をこなしていくと、ラムウの気配を察知して戦闘終了。
で、この後、イフリートとシヴァは魔石になります。
魔導工場をそこからさらに進むとボスがいるのだけど、
これは余裕で撃破できました。
そしてさらに進むと、試験管の部屋に着きます。
試験管の中には幻獣がいますね。。。。
この幻獣を助けようとするのですが、
時すでに遅しでもう助かるだけの力はなくなってるとのことでした。
なので、幻獣となって助けてくれるわけですが、
魔石になったところでシドが登場します。
シドはセリスを、リターナーに潜入してる任務をおってる認識で、
そのことをしゃべるわけですが、これにロックは大慌て。
セリスを一気に疑い出します。
そこに追い打ちをかけるかのようにケフカが登場します。
ここで、ケフカが魔石の謎に気がつくわけですが、
さらに、セリスがスパイであることをにおわす発言をします。
で、さらに疑いだすロック。
そしてセリスは自分が犠牲になることでスパイ疑惑を払拭しようとし、
ケフカを道連れにしてどこかへ行きます。
・・なんとなくテレポしたっぽい感じに見えましたがw
で、セリスはPTから長期離脱・・・。
ここばかりはロックを攻めたくなりますね!
このあと、魔導工場が爆発?しそうになるということで、
シドと一緒に逃げるわけですが、
逃げたところで、ケフカがやってくる気配を察知したシドが
ロック達をトロッコで逃がしてくれました。
そして、魔導工場を脱出です。
脱出したところでボス戦などがありましたが、普通にこなせます。
そして、セッツァーが迎えに来てさらにボス戦。
これを終えると、ゾゾのティナの元へ行きます。
そして、マディンの魔石でティナが覚醒します。
・・・マディンはティナの父親なんですよねー。
親子の再開イベントがないまま魔石化してしまいました。。。
このあと、ティナの父・母のエピソードが始まります。
ティナはかつて自分が幻獣界に居たことを思い出しますが、
この話を見てる限り、よくて2歳だよなぁ・・・・。
よく覚えてるなw
ちなみにこのエピソードの中で、
ガストラが幻獣界にやってきたことや、
ティナの両親のなれそめ、封魔壁のことなどなどが明かされます。
この後、ナルシェに戻って帝国を攻める算段をすることになります。
このティナの一連の騒動の間に、
ナルシェは帝国侵攻に協力する話になってました。
ただ、ロック達の話を聞くと戦力不足だとバナン達は感じて、
あろうことか幻獣の協力をあおげないかと言ってきます。
・・・えーw
魔大戦繰り返したくないんじゃなかったのw
幻獣に協力とかしてもらったら再現なんじゃないのw
とツッコミは入れたくなりましたが、
ティナが人間と幻獣の橋渡しをするという大事な決意をするシーンなので自重(ぉ
というわけで、次は幻獣界へ行くために封魔壁です。
飛空挺で自由に移動できるようになったので、
いろんな街に行ってみたのですが、
特に何かイベントがあるわけではなかったですね。
マランダの街で兵士の手紙を待ってる女性がいましたが・・・、
これがきっかけでイベントが始まるわけでもなさそうでした。
んー?ここよく覚えてないなぁ。
あと、ツェンの街で魔石を購入することができますw
街の右上のほうにいる盗賊風な男から3000ギルで買えました。
一通りまわっていよいよ封魔壁へ。
監視が厳しいと思われたいた封魔壁の側にある封魔壁監視所ですが、
帝国兵の姿が見えません。
一行は疑問に感じながらも封魔壁への洞窟に入ります。
で、、、途中のリッチに全滅させられて本日終了です(汗
ファイラ痛いよ><
<アニメ鑑賞>
・神のみぞ知る世界 5話
アイドルかのんの話その1。
スタンガン恐ろしいw
かけ魂の影響で消えるところまで。