2011年04月04日

続・消化活動

【4/3メモ】
・雑記
・読書
 −ISUCA 2巻
 −To LOVEる -とらぶる- ダークネス 01巻
 −えすぴ〜都見参! 4巻
 −新約 とある魔術の禁書目録 1巻
 −デュアン・サークU 15巻

<雑記>

 ・今日は・・・うーん。
  夜に焼肉行った以外は引きこもってた感じかなぁ。。。
  待機仕事でしたしね。
  まぁ、おかげでラノベをいくつか消化できましたがw
 
 ・焼肉行って帰ってきたら結構即寝落ちって感じでした。
  んー?よく寝てるはずなんだけどな。
 
 ・パンヤのCPガチャのレアが結構いい感じだったので、
  久々にやろうかなーと思ってたけど、
  どうも今週に大規模アップデートがあり、
  それに絡んでカムバックキャンペーンをやるらしく、
  いまログインするのもなんだなぁと思ってしまいましたw
  最後にログインしたのが10/29っぽいので、キャンペーン対象になってますw
  というわけで、アップデート後にログインするぞーと思ってはいますが、
  実際はどうなるやらです。

※ 以下、ネタバレ注意

<読書>

・ISUCA 2巻

 須世璃がいいですね、かなりいいw
 まぁ、作品的には朔邪のほうがヒロイン扱いですけど。
 しかし相変わらずおっぱい成分がすごいですね。

・To LOVEる -とらぶる- ダークネス 01巻

 モモ・ナナが最初に学校に転入してきて、
 1巻の途中から闇も学校に通うことになりました。
 
 そのほかは・・・・うん、なにも変わりませんねw
 モモが暴走してるのと、新キャラで闇の妹分が出てきたぐらいでしょうか?
 あとはララの存在感が極端に薄くなったこと?w

・えすぴ〜都見参! 4巻

 相変わらずほのぼのとした4コマです。癒されますw
 ・・・なーも、進展しとらん感じかなぁ。
 ああ、都の父母と直人の父母が対面して仲良くなったぐらいかな?
 特に母同士w
 
 都と直人の進展について報告しあうようなメル友になってますが、
 この作品の感じだと、都と直人は決定的な仲になりそうにない気がしますw

・新約 とある魔術の禁書目録 1巻

 主役不在の世界が帯の文句なわけですが、
 最後に上条さんはしっかり復活してきますw
 
 でもまぁ、最初は浜面と一方通行のみで話が展開されていきます。
 かつてスキルアウトのリーダー駒場が面倒見てた少女ってのが、
 アイテムにかつていたフレンダの妹フレメアでした。
 ・・・禁書2期の最終話で写真だけ登場した女の子がそれですねw
 
 でまぁ、いろいろあって、闇の新勢力と浜面・一方通行が戦う話です。
 んで、最後に上条さんがしれっと登場。
 そしてこの3人が一堂に会する状態となりました。
 
 ・・・さて、ここで新キャラっぽいけど新キャラっぽくないのが登場します。
 バードウェイってキャラなんですけど、
 あとがき見てると何かのショートストーリーに出てきて、
 それが本編に合流したっぽい感じになってます。
 
 はて?刊行されてるSS、SS2には出てきてないはずですが?と思い、
 いろいろ調べてみると、
 どうもステイル編SSというものが存在しているらしく、
 そこに登場した人物っぽいです。
 
 ・・・で、これは単行本化されてないと。
 本編に出すなら単行本で一般的に登場させてからにしてほしかったなぁ><
 
 ま、情弱と言われたらそれまでですがorz
 刊行のうわさがあるのが救いかなぁ。

・デュアン・サークU 15巻

 終わってしまいましたー。。
 このシリーズ15年続いたらしいです。
 長く続いたものですねー。
 まぁ、フォーチュンのが長いですがw
 
 さて、話としては闇魔を退治するという単純明快な話です。
 ただ、闇魔に取り付かれたルルフェをどう助けるか、
 助けたあと、デュアンとの恋の行方はどうなるか。
 これがかなり気になりながら読んでました。
 
 結果、ルルフェは無事に助けられます。
 助けられたあと、なかなか回復しなかったのですが、
 ここで、かなーーーーり前に出たレッドドラゴンのうろこが役立ちますw
 そして、恋のほうはデュアンの本当の気持ちを尊重して身を引くことになりました。
 やっぱデュアンとアニエスはお互いに想ってるような感じでしたしね。
 
 最後はデュアンとアニエスが決定的な仲になることはありませんでしたが、
 でもまぁ、これはこれでいいのかなと思います。
 
 んー、、、一区切りだから終わっても納得なんですが、
 フォーチュンみたく普通のクエスト話もなんらかの形でやってくれないかなーと、
 読み終えたあと思いましたねー。
 
 ともあれ、深沢美潮先生、本当にお疲れ様でした。
posted by JZN at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記