【4/16メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−ファイナルファンタジーY アドバンス
−ラグナロクオンライン
・アニメ鑑賞
−真・恋姫†無双 〜乙女大乱〜 6話
・スポーツ観戦
−F1 中国GP FP3&予選
<雑記>
・今朝は荷物で起こされ、んでまた寝てたら地震で起こされ・・・
ってかんじでした。
・届いた荷物は先週の花見で紛失したBluetoothレシーバの代替品です。
今回のは前回と同じSony製ではあるのですが、
通話ボタンが前面にきてPowerボタンが側面にくるなど変更点があります。
一番大きいのは、充電がUSBでできるようになったってことでしょうか。
でもまぁ、そのUSB充電もカバーを外して行わなければならず、
これ、そのうちカバー取れるんじゃないかなぁ・・と危惧していますw
音質はさすがSonyという感じで、
iPhoneに直接イヤホン挿したときとは音が全然違いました。
これだけでももう満足ですねー。
・うちにあるAPCのUPSがバッテリ切れ疑惑があったので、
セルフテストをしてみることにしました。
・・・どうもセルフテストの自動実行が無効の設定になっているようなので、
手動でやる以外に手段がないんですよね。
で、実行してみました。
すると、一瞬でピーピー鳴り出すじゃないですかorz
ああ、やっぱバッテリ切れしてたかーって感じです。
そりゃ停電したら一瞬で切れるわけです(汗
・というわけでバッテリを注文する必要がでてきました。
が、、、APC1400RM用のバッテリは純正品だととにかく高いorz
50kぐらいしますからねー。。。。
なので、ヤフオクに出品されてた互換品を購入することにしました(ぉ
こっちなら20kぐらいで済むんですよねー。
到着は来週土曜になりそうです。
さて、、復活してくれるかなぁ。
あ、ついでにUPS用のシリアルケーブルも1kで購入しましたw
これで自動実行とか管理できるようになれば・・。
・バッテリの切れたUPSをそのまま放置してたのですが、
周期的にピーピー鳴ってしまうので、電源落としました。
このとき鯖も一緒に落としたので、ちょうどいいやってことで、
ワットチェッカーをしかけてみました。
操作ミスでスピンアップ時の電力を調べることはできませんでしたが、
アイドル時は測ることができました。
ワットチェッカーによるとアイドル時は「350〜400W」になるようです。
VAだと「320〜380VA」ってとこでした。
ということは、UPSは耐えることができますね。
よかったよかった。
・夜、軽く呑みに行ってきました。
ほんとーに軽くでしたねー。。
安全でしたw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・ファイナルファンタジーY アドバンス
魂のほこらをクリアしました。
最後は、竜の巣のドラゴン勢ぞろいでした。
とはいえ、一度倒しているので攻略法もわかっており、
比較的余裕で倒せました。
しかし、魂のほこらでは、宝箱モンスターも登場するのですが、
このときドロップするアイテムまで同じという嬉しいことがw
おかげで、「かいでんのあかし」をアンラックズから盗むことなく、
2個目をゲットすることができましたw
・・・さて、これでFF6Aは一区切りにしたいと思います。
まぁまだオメガウェポンを倒してないわけですが、
もう一度、竜の巣を行くっていうのが激しくストレスですので、
ちょっと遠慮したいところです・・・orz
気が向いたらまたプレイしてみたいと思います。
・ラグナロクオンライン
ABで初の棚臨行ってきました。
知り合い以外でPT行動したことがない自分にとって、
臨時PTに参加というのは一つのヤマでした。
今回のことで自信になればいいのですが・・・・。
難しいなぁ(汗
さて、タナトスタワー10Fで狩りをするわけですが、
ABの役割は、とにかく自陣にサンクを途切れることなく張り、
釣りにキリエを連打し、さらに回復をするってとこでしょうか?
サンクがあれば回復いらないよなーとあとになって思ったわけですが、
それでも不安なのでコルセオ連打してましたねー・・・(汗
ブラギとS4UのおかげでSPは切れませんでしたし。
とはいえ、一度バランスが崩れると一気に全滅コースでしたね。。
まぁ、来る途中も何度か死んでしまいましたが(汗
おかげで、Base経験値は若干のプラスにしかなりませんでした。
というわけで、結果。
アクビ:BaseLv99/JobLv24
Jobがちょっとあがったのでまぁ良かった・・・かな?
<アニメ鑑賞>
・真・恋姫†無双 〜乙女大乱〜 6話
魏延と馬岱が真名を交換するお話でした。
ぼけーっと見てたのでそんぐらいしか印象にないなぁ(汗
<スポーツ観戦>
・F1 中国GP FP3&予選
FP1、FP2とベッテルが速かったのはニュースの通りですが、
FP3でも予選でもベッテルが速かったです。。。
元々、レッドブルの車は速いのですが、
そこにKERSが搭載されるともっと速くなるのは必然ですね。
逆にウェーバーはKERSにトラブルをかかえるは、
予選Q1でミスするわで散々でしたが。
ウェーバーがQ1落ちとか・・・ありえんw
まぁ、レースで挽回するでしょうけどねー。ある程度のところまでw
可夢偉はQ3に進出できずでした。
まぁ、Q2でアタックしようとしたところで、赤旗中断でしたから、
アタックが全力でできなかったてのもあるみたいです。
Q2は最初に出た車がいい目にあいましたね。
というわけで、予選の結果。
01. S.ベッテル <レッドブル・ルノー>
02. J.バトン <マクラーレン・メルセデス>
03. L.ハミルトン <マクラーレン・メルセデス>
04. N.ロズベルグ <メルセデス>
05. F.アロンソ <フェラーリ>
06. F.マッサ <フェラーリ>
07. J.アルグエルスアリ <トロロッソ・フェラーリ>
08. P.ディレスタ <フォースインディア・メルセデス>
09. S.ブエミ <トロロッソ・フェラーリ>
10. V.ペトロフ <ルノー>
・・・トロロッソが今回2台そろってQ3進出とか、
なにげに波乱の予選でしたねw