【7/20メモ】
・雑記
・ゲーム関連
−STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
・読書
−ロウきゅーぶ! 8巻
−ラッキーチャンス! 9巻
−いつか天魔の黒ウサギ 8巻
−うさぎドロップ 9巻
−ToLOVEる ダークネス 2巻
<雑記>
・今日は台風がくるかも!?と身構えていたのですが、
傘を持っていきませんでした(忘れてました)
が、結果的にそれは正解だったようですw
雨が降らなかったわけじゃないですが、たいしたことはなかったのでw
・眠気がやばい。
いつものことなんだけど最近ホントにやばい。
仕事中とか気がついたらかっくんしてるし。
・と思って早めに寝ようとしたはずなんだけど、
気がついたら寝落ちしてました。
・・・何時に寝たんだろう(汗
24時まわってたのは記憶にあるんだけどなぁw
ちなみに寝落ちして起きたのは30時です。
どんだけw
※ 以下、ネタバレ注意
<ゲーム関連>
・STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
萌郁、フェイリスルート終了。
だーりんは選択肢がほとんどないから楽やね。
フォーントリガーも1回しかないっぽいし。
ちなみに世界線変動率は3点台でした。
ってことは・・、δ世界線ってことになるのか?w
0:α、1:β、2:γって感じでw
さて、萌郁ルートですが、ふむ?
たぶんもう、このアトラクタフィールドではSERNは関係ないのでしょうね。
天王寺ことミスター・ブラウンが萌郁の親代わりになっていたりしました。
ちなみにことアトラクタフィールド、
基本的にはラボの資金難をなんとかしようってことらしいです。
そのため、Dメールを送る前は
未来ガジェットを売ってお金稼ぎをしようとしてました。
ちなみに萌郁ルートはその新作ガジェットを全部作るのを
とりやめるようにDメールを送ります。
で、代替手段として、ニコ動で開かれてるバンドコンテストに投稿して
お金稼ぎをしようってことになってました。
(ちなみにシュタゲ内ではニコ動はニコニヤ動画となってたw)
そのバンドのボーカルが萌郁で、
まぁ、例によって声を出さないので、それをなんとかしようって話でした。
なんかまぁ、いろいろありましたが・・・、
どうも萌郁は岡部をにくからず思っているようで、
それをミスターブラウンにかぎつけられてデートしたりもしました。
そうそう、萌郁はこのアトラクタフィールドでは、
きちんと編プロのバイトとしてそれなりに役立っているようで、
小説書いたりとかもしてました。
で、最後は歌限定で声が出るようになったわけですが、
それを投稿しようってときに萌郁自身が失敗に気がつき、投稿は取りやめ。
萌郁は自分のせいでって落ち込むわけですが、
オカリンはそんな萌郁を励まして、いい感じに明るくなって終了。
んーまぁ、普通にギャルゲ展開ですねw
フェイリスルートはなにかとフェイリスと因縁のある4℃が登場。
どうやら4℃はアキバのメイド喫茶を自分の支配下にしようとしてるみたいで、
メイクイーン・ニャンx2もその標的とされていました。
おかげで、メイドがいなくなり、店の雰囲気も悪くなり・・って感じで、
それをフェイリスは1人で何とかしようとしているところを、
オカリンが助け船を出すというお話。
ラボメンがほぼ全員従業員になり、
紅莉栖はツンドラメイド、ルカ子は男の娘メイド、
鈴羽と萌郁は姉妹メイド、ダルは完全裏方、オカリンは闇執事となります。
で、ルカ子とオカリンのカップリングに萌える腐女子が店の常連になったり、
ツンドラ萌えするやからが現れたりなんだりで、
徐々に活気を取り戻していくわけですが、そこに4℃が登場。
あの手この手でメイクイーン・ニャンx2をつぶそうとします。
まぁ、そこはご都合主義・・・もといオカリン。
4℃がやってきても問題ないように、ハッキングして闇帳簿の入手などをしてました。
あと、告発記事もあるのですが、これは萌郁によるものです。
でまぁ、結果的に4℃は失踪w
この一連の事件でフェイリスとオカリンは仲良くなり・・・。
まぁ、最後は本編みたくキスして終了w
んむ、フェイリスはやっぱいいですねw
さて、次はだれになるかなー。
ルカ子と鈴羽かなー。
なんとなく、まゆり→紅莉栖で最後はしめたいですねw
<読書>
・ロウきゅーぶ! 8巻
ライバルは下級生!
って感じで、6年生である智花達の前に5年生が戦いを挑んできます。
もちろんバスケですw
いやぁ、最初からフランスからの転校生だったり、
突然、紗季の幼なじみが登場したり、
真帆と仲の悪い竹中の双子の妹が登場したり、かげつが再登場したりと、
フラグはびんびんに立ちまくってましたけどねw
まぁ、5年生チームは急造チームだったので、
結果的には惨敗なわけですが、
せっかくできあがったチームを解散させるのはもったいないと考えた昴が
葵にコーチになってくれるよう依頼します。
で、結果的に5年生チームは正式にチームとして稼働します。
というところで終わったわけですが、
さて、次回以降どういう展開になるのかなー。
できればこの2チームが融合してほしいなーと思うのは、だめでしょうかw
・ラッキーチャンス! 9巻
引き続き、天草編ですね。
なかなか話が前に進みません。
しかし沙代がかわいそすぎる。
というか、雅人がダメすぎる。
まぁ、こういうハーレム計主人公にありがちなんですけどね。。
あと、トトが可愛すぎる(ぉ
「だいじょうぶ、前例がある」ってのは、
やっぱ人と神?の子って意味でしょうかね−?
・いつか天魔の黒ウサギ 8巻
これもなかなか話が進みませんねー。
結構8巻で伏線が回収されたりもしてるのですが、
メインストーリーとしてはほとんど進んでない気がします。
まぁ、鏡さんいつもこんな感じですがw
それでもちょっとずつちょっとずつ前へ行ってる感がありますね。
にしても預言って何層まであるんでしょうね?
遙がいなくなったときかるく6桁越えてた気がするんですがw
・うさぎドロップ 9巻
なんか完結しちゃいましたね。
大吉とのことは告白したというか告白されたというか、させられたというか、
勝手に言われた、が一番近いかな。
それで一回玉砕するのですが、まぁ、りんは大吉と血縁と思ってますからw
で、りんが実は宋一の実子ではなく養子と判明して、(大吉は知ってた)
悩む必要のなくなったりんは一気に大吉に迫る・・・というか、
んー?
大吉はそもそもりんを娘としか見てなかった。
気持ちの整理に2年必要だった。
とかなんとかありまして、結果的には結ばれてます。
ま、ハッピーエンドですかね?
・ToLOVEる ダークネス 2巻
話はほぼヤミの話ですが。
んー、、エロいですね。
つか、それしか思うところがないってのはいいのか?(汗
いちおう、ヤミの今後とかいろいろ気になってますけどねぇ。