2011年04月11日

お花見!+F1マレーシアGP 決勝

【4/10メモ】
・雑記
・スポーツ観戦
 −F1 マレーシアGP 決勝

<雑記>

 ・今日はお花見でした。
  いやー、桜はきれいですねー。
  心配してた天気も良くて、かなり絶好のお花見日和でした。
 
 ・で、酒を延々と飲み続けた結果。
  ・・・何時間意識失ってたんだろうなぁ(汗
  まだ明るい時間だったと思うですが、
  酒が入りすぎて気分がやばくなって、某所へ行き、こあだんぷしてました。
  そしたら、19時ぐらいになってましたね?
  単純に考えて2時間は籠もってたってことでしょうが・・・。
  まぁ、呑んだ酒がやばすぎたw
  43度の焼酎をロックで連打してましたからねー。。。
 
 ・帰り、まぁ泥酔状態だったのでまともに帰れるわけもなく、
  友人達に悪いことしました(汗
  それでもなんとか無事に帰宅。
  たぶん21時頃w
 
 ・朦朧とする意識の中、帰宅してからの行動だけは普段通りでした(ぉ
  まずPCをつけて、荷物の中から充電しなきゃいけないものを一通り充電。
  すると、Bluetoothのレシーバがないことに気がつきました。
  一緒にしてたはずのイヤホンはあるのにおかしいな?と思いつつ、
  まぁ普通に紛失したんだろうなー、こんだけふらふらなら仕方ないなーとw
  んで、そのまま寝落ちでした。
 
 ・で、気がついたら26時。
  ここでだいぶ復活してたのですが、
  まぁ、気分悪い悪いw
  寝直すこともできない状態だったので、F1見てました(ぉ

※ 以下、ネタバレ注意

<スポーツ観戦>

・F1 マレーシアGP 決勝

 というわけでF1です。
 だいぶやばい状態で見てたから寝落ちしても不思議じゃなかったんだけど、
 寝落ちせずに全部見ました。
 というのも、今回のレースかなり面白かったです。
 オーバーテイクはまぁ、、ストレートに入るとDRS+カーズ+スリップで、
 順当に0.5秒以内にいればほぼオーバーテイクできる感じでしたかねー。
 というわけで、抜きつ抜かれつって展開でした。
 
 で、レッドブルですが、
 どうも今回もKERSの調子がいまひとつっぽくて、
 レース中でも全然使ってませんでしたね。
 顕著なのがウェーバーで、スタート時にも使えなかったので、
 スタートでかなり順位を落としてしまう結果となりました。
 
 フェラーリのアロンソはDRSに問題を抱えていたようで、
 ストレートに入ってもDRSが使えてませんでした。
 おかげで接触アクシデントがあったんだろうなぁ・・・。
 
 注目の可夢偉はすごく堅実な走りでした。
 オーバーテイクシーンもいくつかありましたが、
 そのぶん、抜かれることも多かった気がします。
 まぁ、ザウバーのマシンでレッドブルやルノーに勝つのはなかなか難しいですね。。
 そんなザウバーですが、オーストラリアGPに続いて、マレーシアGPでも、
 ピット回数を減らす作戦に出ました。
 これがどの程度効果があったかは・・・謎ですね。
 結果的に入賞してるので、成功といえば成功なんでしょうがw
 
 では結果です。
 
 01. S.ベッテル <レッドブル・ルノー>
 02. J.バトン <マクラーレン・メルセデス>
 03. N.ハイドフェルド <ルノー>
 04. M.ウェーバー <レッドブル・ルノー>
 05. F.マッサ <フェラーリ>
 06. F.アロンソ <フェラーリ>
 07. L.ハミルトン <マクラーレン・メルセデス>
 08. 小林可夢偉 <ザウバー・フェラーリ>
 09. M.シューマッハ <メルセデス>
 10. P.ディレスタ <フォースインディア・メルセデス>
 
 ルノーがオーストラリアGPに続き3位表彰台です。
 ペトロフがなぁ・・・ぽかしなきゃ入賞だったのに。
 残念すぎる。
 
 ちなみにレース後にアロンソとハミルトンがペナルティで20秒加算されたので、
 7位と8位の順位が逆転してます。
 つまり、可夢偉は7位ってことですね。
posted by JZN at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44252034
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック