2011年11月30日

9th Anniversary!@RO

【11/29メモ】
・雑記
・読書
 −これはゾンビですか? 9巻
・ゲーム関連
 −ラグナロクオンライン

<雑記>

 ・風邪が治らないどころ悪化中。
  まぁ、良くなるようなことしてないからなー・・・。
 
 ・Wikipediaが寄付の募集してたので寄付してみた。
  といっても少額ですが。
  まぁ、日頃からお世話になってるサイトですし、
  少しでも運営の足しになれば・・・と。
 
 ・なんとなくSonyStoreを覗いてみたらVitaの予約受付が再開されてました。
  しかも当日お届け分の。
  10/15の必死さはなんだったのかとw
  こうやってみると結構初回分は余裕ありそうですね。
 
 ・早く帰れたので呑みに行ってきました。
  呑みの席で正月にスキーとかどうよ?って話がでまして、
  行くなら泊まりがけだよねーってことなんですが、
  いまから予約とれるのか?って問題がw
  それと一番大事な問題はそもそも仕事がどうなるかわからんって点ですかw

※ 以下、ネタバレ注意

<読書>

・これはゾンビですか? 9巻

 短編集かな?と思いきや、最後にとんでもない展開が待ってました。
 まさか、歩に女王の呪いがかかるとは・・・。
 サブタイトルも納得です。
 
 女王の呪いは本人にとって一番いやなことが起こるらしいです。
 歩の呪いは自分が忘れられるって呪いでした。
 しかも目をそらした瞬間に。
 なので、一からの関係修復も無理ってことになってしまいます。
 この呪いはユーにも効果があったわけですが、
 なぜかハルナだけは効果なしという結果に。
 
 なので、そこを一筋の光としてじゃあどうするか?ってのが10巻になりそう。
 呪いは女王に解かせるしかなく、
 ただ、女王も呪いによって歩のことを忘れている可能性が高いということなので、
 そこを逆についてなんとかしようってことみたい。
 具体的には遊園地接待とかw
 
 1巻でケリがつく話になるのかひっぱるのか?はてさて?
 
 ちなみに呪いで歩のことは忘れていても、深層意識では覚えてるみたいで、
 みんなそれぞれがそれぞれの反応をしていました。
 ちなみに一番面白い反応はセラでしたねw
 正気・・・呪いが解けたときにどうなるか見物ww
 
<ゲーム関連>

・ラグナロクオンライン

 9thAnniversaryが開催されました。
 で、手に入る新規アイテムに「たれ教皇」ってのがあって、
 これは是が非でもほしいので、
 1dayで1アカウントだけ課金して蒼天祭へ行ってきました。
 
 蒼天祭ではスカイメダルというものを使用してミニゲームを行い、
 メダルの枚数に応じて景品がもらえます。
 で、現金で買えるのは100枚まで。
 それ以上はゲームで稼ぐしかありません。
 
 というわけで100枚購入。あ、ちなみに1枚100z。
 
 とりあえず最初はポリンルーレットやってみたのですが、
 なんか当たる気が全くしませんでしたw
 あっというまに100枚消化。
 あと、ルーレットの順番待ちがうざいですね。。。
 ベットしてすぐにスタートではないから無駄な待ち時間が発生してる気がしました。
 
 そのあとは、スロットに行きました。
 最初、スロットのエフェクトが邪魔で
 どこでゲームスタートするかわからなかったですw
 
 ここはEnterを連打するだけでさくさくゲームが進むので、
 さくさくメダルを消費・・・していくこともあるのですが、
 だいたい手持ちが300〜500になってくると、まず減らなくなります。
 たいてい、なにかしら当たり出すので気がついたら結構な枚数になっていることもw
 
 つうことで、たれ教皇もさくっとゲットでき、
 そのあとはここメインでメダルを稼いでましたw
 
 最終的にこの日に消費したZenyはだいたい200kぐらいでしょうか?
 かけた時間は3時間半ぐらいですが、
 成果はまずまずだったかとw
 
 以下、ゲットした景品。
 ・たれ教皇(300)x4
 ・古いカード帖(10000)x1
 ・紫箱(800)x3
 ・豪華な宝箱(3000)x1
 
 そして残りのメダルは3500枚です。
 
 宝箱がある時点でZeny分は稼げました。
 カード帖と箱は速攻開封して残念な結果にw
 
 さて、しばらくはここでひたすらEnter連打しようかな。
 教皇エンチャントもやってみたいしw
posted by JZN at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51174857
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック